見出し画像

逃げる理由探し

こんばんは。あすです!

今週は寒い日が続きそう。色々流行っているし、体調気をつけていきたいですね。


今日は「人は逃げる理由を探す」について。
毒舌すぎると思ってボツにした内容なんだけど、やっぱり書きたくて。背中押してもらった勢いで。



あなたは何か大きな一歩を踏み出そうとしたり環境を変えようって思った時、
「失敗したらどうしよう」「誰かに反対されるかもしれない」「この選択で人生終わるかも」のような不安に駆られることはないですか?


私はあったんです。
在宅ワーク講座skillmeと出会ったときもそうでした。あとは3箇所で自由に働いていた環境から、一本に絞った時も「本当にいいのだろうか」と決めた後でも思っていました。
他にもたくさん。


リアルな話、お金が絡むと尚更言い訳を探してしまう。私はお金への執着が強いの。



あとは「フルタイムだから時間がない」「タイミングが悪い、今じゃない」とか。

じゃあいつならいいのか?フルタイム辞めたらするの?辞める気ないでしょ?




そのままで満足なら、それでいいんじゃないかなぁと私は思います。
けれど過去の私を振り返ると結局その選択で満足はしなかったんだよなぁ。


「できない理由探し」は楽だから

できない理由を探すのは、傷つきたくないとか人に責められたくないとか
そういう自分の中に原因?理由?があるなぁ、と。

失敗しても「ほら、あの時あの人がデメリットで言っていた通りになった」ってワンクッションあると、人のせいにして自分の傷を最小限にできます。

それ、思考停止よ。

中には現状維持でいいじゃないか、という人がいます。
そうかもね。今、困っていないもんね。
社会は常に進んでいるんだよ。
現状維持はその場に止まっているんだから、社会を軸に考えると後退しているってことに気づいて欲しいです。

自分にできそうな方法を考える

できない理由探しがそれだけできるなら、できる理由も探せるはず。いや、必ず探せます。


休日ならできそう、とか出勤前10分なら時間が取れそうとか。1%の可能性を探してみて。
1%でも見込みがあるなら、自分次第でできる割合は増えます。100にする必要はないですよ。

お金が問題なら、まずは無料でできることから始めよう!と行動に移してみるのも一歩前進できます。
けれどその有料講座はいつまでもあるわけじゃないってデメリットもあるんですよね。


やる、やらない。
どちらのメリットデメリットも考えてから決めると冷静に判断できるはずです。


視点を変えてみると


会社員では会社のビジョンが壮大すぎて何していいのか分からない。普段の仕事に繋がらない。って悩む人をよく聞きます。


じゃあ分解してみて小さなことから試してみる、と決断することも一歩。


週末には必ず何ができて何ができなかったか、その理由を考えてみて。フィードバックして客観的に判断する。


自分に問う時間をたくさん作りましょ♪

逃げることも簡単。文句言うのも簡単。
何かを踏み出すって大変そうに感じるし、苦しくもなります。
言い訳で終わっていいのか?自分の心と対話してたくさん考えて決めたことなら、その時は完遂できなかったとしても成長しているよ。
え、成長してない?と思ったらまた自分の心と対話してみて。

どんな時も逃げるなってことではないことも添えておきます。



少しだけ先に考えた私は、ビビった割に進んでみたらそうでもなかったよ、と伝えておくね。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?