見出し画像

ベッドサイド、デスクワークの手元灯に最適な、シェルフ型照明

デスクの読書ライト兼文房具オーガナイザー、ベッドサイドの眼鏡置き場、お店のディスプレイに。モノづくりの高度な技術が可能にした新しい照明。

画像7

これまでの照明装置と一線を画すデザイン。この形状の理由は、従来の「点」で照らす照明ではなく、「面」で照らすことによって、お部屋やモノをやわらな光で包み込んで、優しく照らすことが出来るように。

厚さ1ミリの鉄板をくるりと折り曲げて重なったわずかな隙間に9ミリという極めて薄い導光板を配置するという、照明器具として他に類を見ない極めてミニマルな形状。

これを継ぎ目なしの一体構造で実現できたのは、その美しいデザインで大きな評価を得ているJR九州のクルーズトレイン「ななつ星」の照明装置を作り上げた最先端技術である日本のLED導光板と板金技術です。

画像7

卓上ライトとして、手元灯としても十分な明るさを確保することができる「LIGHT SHELF」は、書斎のデスクワークのための照明に最適。照度調節機能付きで薄型ながら高性能、外部からの光をシャットアウトした場所で、ライトの直下で4500lxもの明るさで照らし出すことができます。

低い位置から「面」で照らすことができますから、パソコンの画面に光を反射させて作業の邪魔をさせることなく、手元灯としっかり機能することが可能。さらにお気に入りの筆記具やインクボトルなど、あなたの文房具を使わないときにも美しく飾っておくことができる、そして必要な時にすぐ取り出すことができるスタンドの役割を果たしてくれます。

画像7

さらに玄関やリビングに置いて、毎日使うモノを美しく飾り、出かけるときはスマートに持ち出す。いつもの愛用品を置くだけで、美しく飾ってくれるディスプレイ装置になってくれます。ベッドサイドに置いて読書灯として、そして寝る前にはメガネを「LIGHT SHELF」の中に置いて、夜中はナイトランプとしてお使いください。

画像4

一般的なデスクライトのように、アームを使って光源を持ち上げることをしない、という照明装置「LIGHT SHELF」。低い位置から光を作り出すため、あなたのお部屋の空間を邪魔することはありません。さらに腕時計やアクセサリーなど、毎日お使いのモノを置いておくためのトレーとして上面パネルをお使いいただくことも可能です。

画像7

ご家庭での利用だけでなく「LIGHT SHELF」はお店のディスプレースタンドとして、アイテムを美しく、そして魅力的に照らし出してくれる役割も果たしてくれます。製品の質感をお客様にきちんと伝えてくれる照明装置としてはもちろん、内蔵しているLED発光装置は発熱量も極めて少なく、展示アイテムが熱を持ってしまうこともありません。

自慢のコレクションや宝石、アクセサリー、ガラス製品、布製品、フィギュアなどの展示台としてお使いいただければ、より魅力的な明かりのあるディスプレイ装置としてお使いいただくことができます。

テクノロジーとモノづくりの高度な技術を組み合わせたミニマルな照明装置。あなたならこの「LIGHT SHELF」をお部屋の中のどんな場所、どんなふうにお使いになるでしょうか。

詳しい情報と購入はこちら「LIGHT SHELF」


「LIGHT SHELF」の使い方を動画で説明します


画像7

画像7







この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,029件