見出し画像

【特定技能】留学生を雇うときは注意しましょう

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

日本に在留する留学生等の外国人を、特定技能外国人として雇うこともあるでしょう。そんなときの注意事項についてです。

留学生が税金を支払っていなかったり、社会保険料を支払っていなければ、在留資格変更許可申請の審査に時間がかかります。

最悪の場合、許可がされないこととなります。


採用を予定している場合、これらの公的義務を履行しているかをあらかじめ確認しましょう。税金や社会保険料を払おうと手続を行っているものの、在留期限から2か月後までに支払うことができない、というやむを得ない事情がある場合もあるかもしれません。


この場合在留資格変更許可申請時に別途資料の提出が必要になります。


詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは

最後までご覧いただきありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください!

行政書士実務研修会 〜開業のお悩み相談会〜

開業したいけど、具体的にどうすればいいかわからない。
開業後のイメージが掴めない
行政書士試験に合格したけれど、開業しようか迷っている
今回は、そのような方に対するお悩み相談会です。
登録したけど、動き出せていない方も
ご興味がありましたら👇ご覧ください!

行政書士実務研修会 〜開業のお悩み相談会〜

朝活ライブ生配信

毎週月曜日、朝8:35~8:55オンライライブ配信を行っています。
『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』
~入管法を正しく知って外国人を手助けできる仲間を作る

一歩踏み出し、なりたい自分になるヒント~

現在、在留資格詳解シリーズを行っています。アーカイブは3週間残してますのでぜひご参加くださいませ。次回は10/25(月)8:35~

画像3

ご興味がありましたら是非画像をクリックください☝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?