見出し画像

おはようございます。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

京都府行政書士会では、「京都府外国人の夫婦と親子に関する紛争解決センター」という、裁判外での紛争解決センターを設置しています。

いわゆるADRです。

京都府行政書士会で設置している「京都府外国人の夫婦と親子に関する紛争解決センター」の対象は、

「家族滞在」
「日本人の配偶者等」
「永住者の配偶者等」
「定住者」

などの、在留資格を得るために身分関係が確定していることが必要になる在留資格の方。

一緒に住んでほしい(別居していると在留資格の更新に関わります)の請求や、夫婦関係の調整、認知してほしい、親権者にしてほしい、離婚給付、などの紛争について調停を行っています。

5000円の手数料とその他実費(通訳等)で手続きができます。

2年前から、ADR支援委員会の委員になりました。そして、今年はADR委員会の担当部長。ということで、広報に勤しみます!


日本在住で、離婚をしてビザをどうしたらいいか困っている
勝手に離婚された
子どもを勝手に連れて行かれた

などなどお困りの方
しかし、裁判まではちょっと・・・
とお悩みの方、(と悩みを聞かれている方)ご連絡くださいませ

LINE Wechat無料相談始めました

無料相談2

LINEでのご相談は

画像2

WeChatでのご相談は

WeChat ID: youzi-7912

画像4


最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

朝活ライブ生配信

画像3

毎週月曜日、朝8:35~8:55
『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』
~入管法を正しく知って外国人をサポート~
資格を活かした働き方について役立つお話しも

オンラインライブ配信

アーカイブは3週間残してますがぜひご参加くださいませ。

Facebookやっていないけどみたい、という方のためにYouTubeでもライブ配信します。7/12朝8:35からです




#私の仕事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?