集中×意識

集中力を上げる,環境を作る法則.

集中したい時,
全てを取っ払う,
意識紛らわすモノ全てだ.

良くも悪くも欲求を満たすモノが沢山ある.
良くも悪くも簡単に満たせてしまう.
モチベを上げる為に,見える所に置いてたモノが
私のモチベをごっそり持ってかれてる事に気付いた.

意識するモノは"見えない所"に置く

それでも何か意識して考えてしまう場合は,
私達が得意な「後で」を乱用しよう.
「メモに残したから」-「後で」.
私は確かな理由があれば納得出来る.
納得出来た事は,意識から無意識に移動出来る.

"今"忘れたい事はメモを取って「後で」

私情

ストラテラ飲んだけど,
自分を殺してる感覚に陥って辞めた.
漫画読んでも全然内容入ってこないし,
本を読む意欲も湧いてこない.
これが「普通」ならつまらないなぁ,
って2週間飲んだけど私は辞めた.

そして薬のおかげで気付いた,
過度な欲求を識別して断絶を覚えた.
1週間に1日は誰にも縛られず沢山遊ぶ.
1週間に1日は誰にも縛られず寝る.

私の頭は都合良く出来てない.
なら識別しよう,1か0だ.

人より何倍も物事を楽しめるなら,
十分過ぎたと感じた.

薬を飲むメリット
・「普通」になれる.
薬を飲まないメリット
・「異常」になれる.

私にはメリットしか聞こえなかった.
求めてる人格になればいい.

#ADHD #私を一番知るのは私 #私は悪になる #普通 #集中 #意識 #無意識 #発達障害 #ストラテラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?