FUJIFILM SUPER CUPレビュー

今回は超久しぶりにクラブのサッカー観ました。それは、「FUJIFILM SUPER CUP」です。そこでリハビリ兼ねて、そのレビューをしようと思います。

試合結果を見れば浦和の圧勝でした。

詳細は

ここに大体書いてありますが個人的には橘田がいれば試合結果全然違ったかなといった印象です。浦和レッズもユンカーと小泉が不在でしたが、正直いなくても全然問題なかったように見えました。

酒井は調子よいとあれ抜ける選手ほとんどいないんじゃないかなってレベルです。もう一回海外行ってくれないかな笑。

後個人的に驚いたのは岩尾、柴戸の2選手でした。岩尾に関しては前半であれだけ川崎のインサイドハーフ二人を抑えられるとは思いませんでした。あれがあったから大島がアンカーに行かざる得なくなったと思っていますし。個人的には橘田がいれば、岩尾が前半あれだけ暴れなかった可能性もあるのでそういう意味では橘田不在は想像以上にでかいものだったのかも。

柴戸はもうすごすぎた。正直あれじゃあもう・・・笑。マウシーニョが悪いっていうより相手が悪すぎたなって思います。明本が旗手玲央みたいなユーティリティ性を持ち始めていてちょっと笑えて来ています。

川崎は正直しばらく落ち込みかねないかなと思っています。鬼木監督も今頭を悩ませている状況だろうなと思います。開幕あたりが川崎にとって一番の正念場になるかもしれません。

まあそんなことを思いながら川崎フロンターレを見ていました。

Jリーグ開幕したぜ。サッカーがこれからこの国も盛り上がっていくぞー!!!

年末にはW杯だ!サッカーイヤーだ!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?