見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2024/6/12(水) 1日1回前に進む行動を

おはようございます。公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信「Colorful日記」の内容を共有しています。

----------------------------------

<2024年6月12日(水)>

【Colorful日記 vol.42】

おはようございます。
6月12日(水)、暑い日が続いています。

熱中症にも注意しなければならない季節になってきましたね。
水分補給はこまめにするようにしましょう。

さて、今日は

1日1回前に歩み続ける行動を

ということをお伝えしたいと思います。

アスパラガスtは社会科の教師ですが、
みんなには授業を受けるにあたってオススメの方法を紹介しています。

それは「予習」をすること

単元のプリントはあらかじめ全て配布するのがアスパラガス流。
たとえば、「九州地方」の内容を学ぶ時は
九州地方のプリントを全てあらかじめ配布します。

なぜこうしているかというと、

「予習」をしてほしいから

よく「復習」をしましょうと言いますが、
授業で学んで復習をすると同じ内容を2回繰り返すことになります。

では、「予習」をするとどうなるかというと
当たり前ですが、

予習➡授業➡復習

と3回同じ内容を繰り返すことになります。

復習している人より1回多い。
復習せずに授業だけを受けている人よりは2回多い。

ということになります。

この1回、2回の差を他の人より作ってほしいので、
アスパラガスtは「予習」をみなさんにすすめています。


さて、これは勉強だけに限らず
どのような場面でもそうだと考えています。

例えば

野球が上手になりたい
絵が上手になりたい

人よりも1回でも2回でも多く取り組むことです。

この1回を1週間続ければ
1週間で人より7回多く取り組めます。

この1回を1か月続ければ
1か月で人より30回多く取り組めます。

この1回を1年間継続すれば
1年間で人より365回多く取り組めます。

この1回を10年間続ければ
10年間で人より3650回多く取り組めます。

こうやって考えてみると

1日1回前に歩み続ける行動

これって、
人生にとってとても大きな意味がある
と思うんですよね。


アスパラガスtにとっては
この「Colorful日記」の取り組みも
1日1回前に歩み続ける行動の1つです。

これを1回1回積み重ねることによって
自分の人生を1歩ずつ前に進められていると感じています。

ということで、
みなさんも1日1回何か前に歩み続ける行動
続けてみてください。

まずは1か月続けることが出来れば、
自分にとって違う世界が見えてきますよ。

ということで、
今日も充実した1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?