見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/12/12(火) 大谷翔平選手、本当にすごいな…

おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信の内容を共有しています。

----------------------------------


<2023年12月12日(火)>

おはようございます。
12/12(火)、
最近は今年1年間の振り返りを記事にしていますが、
今日は少し休憩。
大谷翔平選手のお話をしたいと思います。

というのも、

大谷翔平選手がドジャースに移籍
その契約金がなんと・・・・

10年で1015億円!!!

東京スカイツリーが2.5本建設できる金額…

大阪万博の総建設費が1000億円をこえてしまうから、
かかりすぎだろうと問題になっているのに…

大谷翔平1人に10年で1015億円って…
本当にすごいですよね。

スポーツ契約史上最高金額だそうです。

10年で、1015億円…
1年で、101億円…
1か月で、8.4億円…
1日で、2800万円…
1時間で、116万円…

時給116万円です。

それだけ大谷選手には価値があるということですよね。

これまでも大谷選手に関する本や記事をたくさん読んできましたが、
これだけの金額が支払われる大谷翔平という人物に、アスパラガスtは
ますます興味がわいてきました。

大谷翔平選手はこれまで自分の意思を貫いて
さまざまな努力を続けています。

きっと大谷翔平選手の生き方は、
みんなにとっても刺激になることも多いのではないかなと
思いますよ。

この機会に

大谷翔平

という偉大な人物に関わる
本であったり
記事であったり
触れてみても良いかもしれません。

それにしても
1015億円…
本当にすごいですね。

もう住む世界が1つどころか
5つくらい違いすぎて
想像もできません。

これからの大谷翔平に注目です。

っとこんな感じで、
大谷選手のニュースに刺激をもらいながら
今日も僕なりに充実した1日を
つくっていきたいと思います。

では、みなさんも
今日も充実した1日を。

大谷翔平がドジャースと巨額契約 10年総額1015億円は東京スカイツリーの建設費用2・5本分(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4b

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?