病気の子ども支援ネット

高度医療の病院に入院する子どもたちと遊ぶボランティアです。 乳幼児が6割を占め、両親共…

病気の子ども支援ネット

高度医療の病院に入院する子どもたちと遊ぶボランティアです。 乳幼児が6割を占め、両親共働きやひとり親のため付き添いができない子どももいます。そうした子どもにボランティアが1:1で付き、遊びで励ましながら、一方で付き添いのお母さんたちには一人になってほっとする時間を提供しています。

マガジン

最近の記事

小児センター施設見学と意見交換

総合病院の小児科病棟にボランティアはいますか? 総合病院の小児科のボランティア情報がほとんどないので、出雲市まで行ってきました。 見学のあとのタクシーの運転手さんとの会話ー。 「出雲市駅までお願いします」 「お客さん、どっから来たんですか?」 「東京からです」 「何しに?」 「カクカクしかじかで、小児センターのボランティア活動について勉強に来ました。」 「へえ、東京からわざわざねぇ、ここの病院、とくに小児科は地元でも有名なんですよ、スタッフが優秀なんですよ、設備もいいし、

    • 日本家族看護学会報告

      日本家族看護学会 第31回学術集会 2024.9.15 テーマ:小児医療におけるボランティア活動の実際 -医療を受ける子供と家族への支援に向けてできること- 報告者 ① 湘南鎌倉医療大学大学院    野中淳子  米山雅子 ②NPO法人病気の子ども支援ネット遊びのボランティア 坂上和子 ③神奈川こども医療センター 加藤悦與(ボランティアコーディネーター) 初めてこの学会に参加し発表しました。 会場には看護師さんや医療従事者、教育関係者の方々 20人ほどの方がおられまし

      • 5年ぶりの小児病棟夏祭り

        2024.8.27 🐟おー、懐かしい風景。2020年の夏から5年ぶりだわ。 夏祭りはプレイルームとテラスに分かれて5つの遊びのコーナーが設けられました。輪投げ、魚つり、ヨーヨー釣り、シャボン玉、ボーリング。5つのスタンプを押したらもれなく参加賞の景品もついてきます。最初は固い表情でやって来た子どもたちもにっこり!にっこり!これこれ、この笑顔が見たかったんだ〜 ガラガラドンはシャボン玉を担当しました。先週トイザらスやおもちゃ屋さんに行ってあれこれシャボン玉を用意しての参加。張り

        • グリーフシェアクッキング

          2024.8.3(土) メニュー じゃがいものガレット ジンジャーエール 7種類の野菜サラダ 果物たっぷりヨーグルト 🧑‍🍳お二人の生徒さんがいらっしゃいました。東京は暑すぎて極力火を使わずにすむ料理にしました。 野菜は長野在住「がんの子どもを守る会」理事さんから届きました。サラダ(きゅうり.ピーマン.とうもろこし)やガレットのじゃがいもも無農薬です。いろいろな方がこの活動を支えてくださってます。坂上 生徒さんの感想 👩SNSでクッキングを知り、いちど参加してみたくて

        小児センター施設見学と意見交換

        マガジン

        • NPOネットワーク活動
          12本
        • 活動報告
          209本
        • ガラガラドン通信
          16本
        • メディア掲載
          17本

        記事

          グリーフシェアクッキング

          2024.7.21 メニュー ・麻婆どうふ ・中華おこわ ・コーンスープ ・包丁研ぎ 今日いらしたお一人は初めて参加の方でした。お子さんをこの春に見送られたばかりの方で、日が経つにつれ悲しみが増す思いを語られました。お隣の生徒さんが「そうそう、私もそうだった」と頷かれていました。側でただ頷いてくれる存在の大きさを感じました。🧑‍🍳 👱‍♀️丁寧に作られたお料理は、とてもおいしかったです。食事の後、さりげなく、今の気持ちを聞いてくださって、嬉しかったです。料理を作る、食べ

          グリーフシェアクッキング

          グリーフケア一泊旅行

          2024.7.15-16 行き先:ホテルアンダ物語伊東 招待客:お子さんを亡くされたご家族8組(10名)&ボランティア4名 招待者: がんばれ!子供村 今年もホテルのご招待を受けて伊豆のホテルに一泊旅行、行ってきました。 私はグリーフケアという支援。中でもお子さんを亡くされた方への支援は難しく出来ないと思っていました。けれども参加された方々の思いを伺ってこの考えが少しずつ変わってきました。深い悲しみの中にも希望と勇気を感じた旅行でした。 🧑‍🍳坂上 🌼自然を感じながらゆ

          グリーフケア一泊旅行

          グリーフケアに参加して

          (2024.6.29NPO総会にて) 👧初めて総会に参加しました。息子は当時小学5年生でした。闘病は10ヵ月でそのうち、入院9ヶ月しました。4年たちました。最初は足の痛みを訴えて受診したところ、医者からたぶん骨肉腫ですと言われA病院とB病院のどちらか選ぶように言われました。どちらがいいかわかりませんでA病院にしました。病院ではMRIを取ったりいろいろ検査をし、片足も切断しました。坂上さんとのつながりはホームページでお母さん食堂のお弁当を知ったことです。私は夜中の付き添いはし

          グリーフケアに参加して

          第20回NPO総会

          2024/6/29 NPOの総会を開催しました。 総会では前年度の活動報告&会計報告をしました。 主な活動はグリーフケア事業でした。クッキングのほか、編み物やハイキング、お泊り旅行などもあり、年間37回開催しました。 参加者のうち、3人、グリーフケアに参加されたお母さんにご参加いただき意見をいただきました。 この4年、コロナのため、病棟での遊びの活動が出来なくなりましたが、グリーフケアの事業も大切で重要な取り組みだとあらためて思ったことです。 来年は「ガラガラドン設立35

          グリーフシェアクッキング

          2024.06.16(日曜) 参加者10人 メニュー①道明寺粉のお餅&②水羊羹 4人のアシスタントが奮闘。二人のお客様をお迎えして16個の和菓子を作りました。🧑‍🍳 ⭐️初めて作る和菓子、楽しみにして参りました。道明寺餅はかたさちょうどよかったです。また食べたい❤️ 羊羹も甘さ控えめで上品なお味でした♪ 以外と作るの簡単なんですね〜 ⭐️皆で賑やかに行うグループクッキング、お湯の量や食紅の量を間違えてしまいましたが💦それも含めてとてもとても楽しい時間でした!! 私はいまだ

          グリーフシェアクッキング

          第66回日本小児神経学会

          シンポジウムー「子どもアドボカシを考える」で 「遊びのボランティア」の報告をしてきました。 学会で発表、それも小児神経学会と聞けば、遺伝子の研究とか、難しそうです。場違いなとこに来たかなと思いきや、そうでもなくて、「深く広い」盛りだくさんの講演、シンポジウム、セミナーーワークショップなどがありました。会場は名古屋の国際会議場を貸切で、迷子になりそうな大がかりな会場に来たのは初めてです。発表が最終日だったので、最終日のみ参加でしたが、あとから思うともっと早くに来て、欲を出して

          第66回日本小児神経学会

          グリーフシェアハイキング

          あしかがフラワーパーク 2024.04.29 フラワーパークのフジの花が最盛期とニュースでみて、高尾山を急遽変更。行ってきました!あしかがフラワーパーク。ご一緒された方々全員ここははじめてだそうで、夢の世界にご案内させていただきました。香りをお届けできなくて残念! 🌼藤の花、本当にキレイでした。駅を降りて歩いていたら甘い香り✨藤の花がいっぱいでした。遠いと思っていましたが、、、みんなと話していたら、あっという間に着いてしまいました。 🌺初めてのあしかがフラワーパーク。藤

          グリーフシェアハイキング

          ヴィクトール.フランクルいよいよ始まる!

          ヴィクトール.フランクルいよいよ始まる! 今月から始まるフランクル 「それでも人生には意味がある」 待ってました! テキスト50冊買ってあちこちに送りました。 「ぜひ、みてくださいね」って。 みなさん、フランクルをご存知ですか?彼は精神科医です。アウシュビッツを奇跡的に生き抜いて、「夜と霧」を書きました。この本は世界17カ国語に翻訳されてます。読売新聞の調査「読者の選ぶ21世紀に伝えるあの一冊」では世界の名著部門の第3位です! 私は「夜と霧」を読んで、絶望から這い上がれた

          ヴィクトール.フランクルいよいよ始まる!

          グリーフシェアお花見

          2024.03.31(日) 復活祭 今日は6人でお弁当を作ってそれをもってお花見しました。戸山公園経由で早稲田から九段下へ行き、千鳥ヶ淵ー北の丸公園ー神保町ー古本屋かいわいを見てカフェして帰りました。15,000歩も歩きました。 👧 4年前の今日は息子が一回目の手術と治療を終えて退院をした日です。この日もこの場所の近くで桜を見ていました🌸今はお空にいる息子からのご縁で坂上さんの場所に繫がり、そして、みなさんとお会いすることができました。悲しい気持ちは今もありますが、こうやっ

          グリーフシェアお花見

          遊びのボランティア

          2024.3.19 今日も坂上と古賀さんと2人で入りましたが遊べた子どもは1人でした。小児科の入り口には次のような患者の権利が掲げられています。 ☘️「子どもの患者さんの権利と患者さんへのお願い」 あなたはいつでも1人の人間として大切にされ、あなたの成長や発達のこと(大人へと育っていくこと)をどのような時も1番に考えた医療(病気を治してもらうこと)を受けることができます。病気を治すためには、あなたとあなたの家族や 病院の医師や、看護師たちがお互いに力を合わせていくことが大切

          ガラガラドン2回目

          (2024.03.05) 先月から再開された遊びのボランティア。 ボランティア2人、遊んだ子どもは2人でした。 古賀さんが2歳、私が3歳坊やを担当しました。 あらかじめ病院は親御さんにボランティアが入ることを伝えた上での配置でした。 私の担当した坊やはママがついていました。 坊やは私のもってきたおもちゃに目がランラン!トミカとレゴを早速手にして、あれも、これもとおもちゃをベッドに広げて遊び始めました。ママは久しぶりの話し相手が現れたからか、おしゃべり止まらず。私くらいの年だと

          ラキュー&LEGO募集!

          おもちゃのラキュー、LEGOなど、お家で眠っていましたらご寄付お願いします。 入院中の子どもと遊びます。 #ラキュー