見出し画像

Scratchの達人 #2 章ごとの内容

こんにちは。麻生菜乃(あそう なの)といいます。

2022年12月に「Scratchの達人」を出版しました。この本は、初心者を卒業したScratch使いが、より深いプログラミングができるるようになることを目標とした、Scratchの解説書です。読者が楽しみながら読み進められるように、主に4つのゲームのプログラミングを通して、いろいろなことを解説しています。

今回は、章ごとの内容についてご紹介します。

CHAPTER 0 Scratchの仕組み

Scratchの座標系はステージの中央が原点になっています。これは要するに、大人にとって都合の良い、学校の学習にそった座標系ですよね。まずはこれを、左下を原点とする、ゲームを作るのに都合の良い座標系に置き換える方法を説明します。

続いて、Scratchの中の処理の流れを、フレームの概念を交えて説明してから、Scratchの1秒のフレーム数を数えてみます。ここを押さえておくと、Scratchの「ずっと」や「( )回繰り返す」の振る舞いが、とても分かりやすくなります。

最後に、スプライトが動く順番を指定する方法を説明します。

CHAPTER 1 サンプルゲーム1を作ろう
(スクロールなし・ひとり用)

敵機を避けながら、自機をスタートからゴールまで動かすゲームを作ります。以下について説明します。

 1.四角形を使った自機 vs 敵機の当たり判定
 2.背景として使うスプライト(以下、背景と表記します)をマップデータ
  を使って配置する方法
 3.四角形を使った自機・敵機 vs 背景の当たり判定
 4.複数の敵機をマップデータを使って配置する方法
 5.シンプルなサウンドドライバー

この章では、ゲームの作り方の主要な考え方について、ほとんどを説明するので、他のサンプルゲームに比べて一番ページが多くなっています(120ページ)。ですが分かりにくいと感じたら、どんどん先に進んでしまってください。それでも本書のサンプルゲームのプログラムは、必ず完成するように構成されています。

なお、全サンプルゲームのマップデータは、付属のExcelのプログラムで修正可能です。Excel本体をお持ちの方は、サンプルゲームのプログラムを作り終わったら、マップを変更してゲームバランスの調整も楽しめるようになっています。

CHAPTER 2 サンプルゲーム2を作ろう
(横スクロール・ひとり用)

横スクロールするステージ上を、敵機と背景を避けながら、自機をゴールまで動かすゲームを作ります。以下について説明します。

 1.背景が横スクロールする仕組みと、マップデータの作り方
 2.背景と一緒に敵機をスクロールさせる仕組み 

CHAPTER 3 サンプルゲーム3を作ろう
(縦スクロール・ふたり用)

横スクロールの次は縦スクロールです。また、単にスクロールの方向を変えるだけでは面白くないので、ステージを左右に画面を分割して、対戦型にしています。

 1.プレイヤー1とプレイヤー2の区別の仕方
 2.ステージを左右に分割して、別々に縦スクロールする仕組みと、マップ
  データの作り方
 3.勝敗と引き分けの判定方法

CHAPTER 4 サンプルゲーム4を作ろう
(縦横スクロール・ふたり用)

最後のゲームでは、ステージを左右に分割して、それぞれを縦横に自由にスクロールさせます。また、対戦型のシューティングゲームにします。

 1.ステージを左右に分割して、別々に縦横スクロールする仕組みと、マッ
  プデータの作り方
 2.対戦相手の表示画面に、自機を表示する仕組み

APPENDIX バグの対処方法・ジャンプのプログラム・サンプルゲーム4の発展形

この章では、Scratchのプログラミングを進めるうえで役に立ちそうなことを説明しています。(無理を言ってページを増やしていただきました。編集様に深く感謝です。)

まずはバグの対処方法からです。

 1-1.バグの見つけやすいプログラムの作り方
 1-2.バグの見つけ方
 1-3.具体例から考えるバグの原因と対処方法

続いて、ジャンプのプログラムの作り方についてです。

 2-1.等速度で上下に移動するジャンプ
 2-2.重力を組み込んだジャンプ
 2-3.重力を組み込んで、キーを離したら落下するジャンプ

最後に、サンプルゲーム4の発展形の説明です。ページの都合上、割愛した仕様を組み込んだサンプルプログラムをおまけとしてダウンロードサイトに置いてありますので、これについて簡単に説明しています。

学ぶ人にも、教える人にも、おすすめの一冊です

Scratchを学ぶ人にとっても、教える人にとっても、楽しんでもらえるよう、いろいろなことを書いた自信作です。Amazonでは(少しだけですが・・)試し読みもできますので、ぜひ一度、お目通しいただければと思います。

Amazonでチェック

#ゲームの作り方

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?