見出し画像

「摂心」について質問回答(初心者向け)

摂心とは数日間の集中坐禅期間のことです。接心ともいいます。

>坐禅初心者で、宗派も違うのですが参加可能でしょうか?

他宗派のお坊さんやキリスト教徒の方が参禅されることもあるので大歓迎です。

坐禅初心者の方は、いきなり一日10炷以上坐ると、ただ苦痛に耐える時間になるかもしれません(途中でギブアップ一旦休憩もOK)。初心者でも稀に、「ただ坐ってるだけでいいなんて最高」という方もおみえになりますが、私は2020年夏にはじめてぶっ続けで10炷坐る体験をして腰が壊れるかと思いました。そういう苦痛の体験を重ねていくうちに、だんだん坐り慣れてきますので、是非、はじめは苦痛を体験しに来るつもりで、ご参禅頂けると嬉しいです。

勿論、摂心参禅まで時間がある場合は、参禅を決めたその日から一日30分くらい坐禅をして、黙ってじっとすることに身体を慣らしておけば、摂心中の苦痛はかなり緩和されると思われます。

★お時間の許す限り、以下、坐禅のやり方動画などチェックお願いします。

5分でわかる坐禅の基本作法
https://youtu.be/qyqAsk3cI-g?si=hVeFcTDf4QBjNf8F

「なんでそんなことするの?」という疑問に関しては、下記note紹介の動画で数時間喋ってます。
https://note.com/asobuminzoku/n/ne25c1f61dcb3

>お寺泊の場合、お風呂なしとのことですが、近隣のお風呂屋さんなどを利用するということでしょうか?

摂心中は、「ただ坐ってるだけで何もしない」のが理由ではないですが、参禅者はお風呂に入りません(入浴できる摂心道場もあると思います)。

お寺に洗面所はあるので、洗顔は可能です。身体拭きシートも常備してるので、気になる方は足や身体は拭けます。最終日、摂心終了後に、希望者にはスーパー銭湯も案内できます。

摂心中、入浴したい方は、近隣ホテル宿泊での参禅を勧めています(ホテルは、エスプル名古屋栄が安くて近い)。が、お寺泊で、どうしても身体を洗いたい方は、途中で摂心を抜けて、養老温泉(13:30〜22:30・600m・月曜定休)や漫画喫茶快活クラブ(寺から400m)をご利用ください。

>お寺宿泊は相部屋ですか?

男女は別ですが、相部屋です。就寝時、いびきや物音、外の騒音も気になります。★耳栓、アイマスク、マスク(冬は、就寝時に空気の乾燥を防ぎ、風邪の予防、防寒)をご持参ください。


>坐禅中に寝てしまいます。どうすればいいでしょうか?

私も坐禅中に、すぐにウトウトしてしまい居眠りする癖が相当強いタイプです。40分の坐禅を始終はっきり目覚めている。この状態にコンスタントに至るのに、恥ずかしながら2年くらいかかりました。

前日に沢山寝る/頭が疲れることをしない、など、どうしたら寝ない坐禅ができるか?試行錯誤を繰り返して、寝ない坐禅ができるようになったときの喜びは一入でした。今「私は坐禅に向いていない」と寝てしまう自分を自己嫌悪する癖も、ほぼ滅尽しました。

ということで、坐禅中寝てしまうのは、どうすればいいか?ということですが、寝ない坐禅ができるまで一緒に坐り、寝ない坐禅ができたときには、その喜びを共有しましょう!

最後はいつも参禅者さまへ送る『より良い坐禅にするため』のお話です。

【参禅の前日までの過ごし方】
◆ひどい二日酔いや胃もたれ、睡眠不足では、ただ苦痛な時間を過ごすだけです。前日は暴飲暴食を避け、十分に睡眠を取ってください。

◆「アレをやらなければ、コレをやらなければ」といったタスクが思い浮かぶと、どうしても気になるものです。仕事や心配事はできるだけ片付けておきましょう。

【坐禅中】
◆動かずにいられれば坐り方はなんでもOK、椅子もあります。坐禅の王道である「結跏趺坐」や「半跏趺坐」で坐りたい人は、毎日、真向法などのストレッチをして、身体作りに励んでおいてください。

◆自分にベストな坐蒲や坐り方を探してみましょう。組み合わせは何パターンもあるので、諦めないでください。

◆できるだけ動かない! かゆみなど、我慢しても身体を壊す心配のないものは、かゆいと思ってポリポリする衝動に流される前に、一度だけでいいので、その感覚を観察してみましょう。

◆坐禅は「気づく筋トレ」です。過去の体験を思い出したり、今後の予定を考えたり、空想にふけったりしている自分に気付いたら、「たった今の呼吸」を意識しましょう。眠気に襲われた時も同様です。

では、共に坐れることを楽しみにしております。合掌

★★★追記

>服装は、スウェットや七分丈のズボンでの坐禅は可能か?

可能です。坐って足を組んで締め付けられない、ゆったりとしたパンツなら何でも構いません。(シャカシャカ音のする服はご遠慮ください)

ただ、半ズボンなど、肌の露出が多いパンツはお控えください。

>坐蒲や座布団等の貸し出しはあるか?

貸し出しあります。座布団は余裕がありますが、坐蒲は数に限りがあります(15個ほど)。my坐蒲をお持ちの方はなるべくご持参ください。

坐蒲は、交換自由です。沢山坐る中で、身体に合うものを探しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?