コミュ力0かつ継続力のない採用担当

コミュ力0かつ継続力のない採用担当

最近の記事

文化継承

昨日、会社の文化継承を目的としたイベントを社外の人も招いて開催した。 社内のクリスマスイベントとは違って会場やケイタリングを手配した本格的なイベント。私にとっては人生初の大きなイベント幹事だった。 そして、会社としても大きなイベントをやることは初めてだった。 私は、人生で初めて0→1の経験をした。 イベントの目的今回のイベントの目的は『会社の文化継承』 会社の文化継承って言い方は個人的に好きではないけど、、、 このイベントは会社の行動指針のどれかを一番遂行した人を承認する会

    • Grit

      採用担当しているにあたり、採用に関することを知識として吸収しないといけない。 ちなみに、勉強は大嫌い。とても嫌い。でも、知識をつけたり調べたりする事は好き。興味があること以外は本当に見向きもしないそんな人間です。 そんな私が採用担当になって一番最初に調べたものが『Grit』 Gritを一番初めに調べてよかった、と今でも思う。 自分に足りないもの、自分に足りているものがふんわりと分かるようになったのはこれを調べたから。 いろんな人に「どうやったら成長できるんですかね」って

      • もう一回、チャンスを…

        3日坊主… 継続をすることが、苦手な私。 彼氏に「1年前となにも変わらない」と言われました。 そうだと思う、肝心なところはなにも変わってない。 人間は、“ハード”な部分と“ソフト”な部分があるという。 私は、ソフトな部分ばかり変わろうと頑張っていた。ハードな部分を変えないと意味ないのに。 なりたい自分がわからない。 こうなりたくない自分もわからない 結婚したいのかもわからない 子供が欲しいのかもわからない 今、自分と向き合える余裕もできてきた。 だから、向き合わ

        • 2020/04/07(火)日誌2日目

          オンライン飲み会 今日は業務終わりに会社でオンライン飲み会を開始しました。 感想は…普通の飲み会よりも楽しいです。オンライン飲みのデメリットは「家にいるので終わりが無い」ですね。私はお酒が好きだし、私がいない所で話が進むことが嫌いなので家で最後まで話が聞けることは気分的にはいい感じなですが、苦手な人は苦手そうだな~と感じます。では、今日の日誌を書きます。 目標 今日の目標は昨日達成することができなかったものと+αで ①定時20時で退勤する ②自分主導でMTGを進める ③午前

          2020/04/06(月)日誌1日目

          日誌をつけてみる 先週の土曜日に学生時代にお世話になったアルバイト先の社員さんに「日誌をつけて1日を振り返りなさい」と言われたので日誌をつけます。 日誌を書いたことが無いので「いや、コレ日記やん。どこが日誌なの?小学生やり直せ」と感じたら優しく「これは日記になってますね~」と教えてください。私、風船メンタルなんで。鋭いものに弱いのです。 目標 ①誤字脱字をしない  ②定時20時で退勤する ③相手のスケジュールを奪う ④自分主導でMTGを進める スケジュール 10:00~

          コミュ力0の採用担当です。

          はじめまして、広告配信をしているベンチャー企業で初の採用担当を行っています。noteを始めるにあたり、最初は自己紹介をやってみようかな…と思い自己紹介を書いてみます。 プロフィール 年齢:24歳 性別:女 出身:長野県 特技:物事をコツコツと進めることができること 苦手な事:自己発信、自己肯定、会話…など 彼氏:有 このプロフィールだけで根暗ということが分かると思うのですが…こんな根暗でコミュ力なさそうな私がなんで採用担当を?と疑問に感じますよね。次はなんでこん

          コミュ力0の採用担当です。