見出し画像

vol.17【読書】あなたは勝てる?

いきなりですが、

あなたに勝負をしてもらいます。

相手は、スーパーで試飲コーナーを担当しているかわいい女の子です。
あなたはお客さん。


コーヒーを買わせたい女の子 VS. コーヒーを別段買いたくないあなた
( )は心の声です。

(女の子) 試飲いかがですか〜?
(あなた) 一杯もらおうかな。うん美味しいね。(意外と悪くない味だな)
(女の子) それでは、このコーヒー豆のパックを3ついかがですか?
(あなた) いえ、結構です。(さっき自分から美味しいって言ったしな〜。
                        しかも試飲までしちゃったし。断りにくいけ                          ど、そんなに欲しくもないし断るか。)
(女の子) 1つだけでもいかがでしょう?
(あなた) いえ、大丈夫です。(鉄の意志...ッ!)
(女の子) 実はこれ。ブラジルからの輸入品で、もう日本で手に入るか分か
               らないんですよ。
(あなた) そうなんですか。(まじか〜超レアじゃん)
               じゃあ...1つだけ!

カンカンカン...!!!🔔  勝者、女の子!

あなたの負けです。(強制じゃんとか言わない


さて、本題。今日お伝えしたかったことは、

人を動かすこの世のルールを知っておこう!

です!

今日も「影響力の武器」からの引用です。

実は先ほどのお話には、4つの力が働いていたんです。

①一貫性の原理(自分の発言・行動に一貫性を持とうとする)
自分で「美味しい」って言っちゃったな。それでこのコーヒーを買わないのはおかしいか...

②返報性のルール(give and take)
コーヒー試飲しちゃったしな〜。

③コントラスト(重いものを持ったあとは、軽いものがより軽く感じる)
コーヒー豆3つもいらないけど、1つならいいかな?

④希少性の原理(数が少ないものほど良いもので価値があるという思い込み)
え!? もう日本で手に入らないのこれ?!

超やり手な女の子ですよね。

ここから私のお話。
私はこれから、「営業職」として社会に出ていきます。「影響力の武器」を読んでいるときに、これめっちゃ使えるな〜と、まだ働いたことが無いながらに思っていました。

応用例
①相手に自分の提案の良さを「言わせる」
②こちらからgiveする。
③提案の順番を工夫する。
みたいな。


この本はぜひ多くの人に読んでみて欲しいです。日々の生活の中で感じていた、モヤッとする現象が言語化・抽象化されています。

私は社会人になる前に、最低もう一回は読みたいと思っています。


今日はこんなところで!👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?