マガジンのカバー画像

高齢者の足爪のケアについて

50
高齢者フットケアのについての知識や経験談などをまとめています。別マガ人の、「フットケアだより」はA4に内容をまとめてダウンロードできるようにしています。こちらも合わせてご活用くだ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

暑い今から始める「かかとガサガサ対策」

暑い今から始める「かかとガサガサ対策」

夏が終わり、涼しくなり、素足からストッキング着用になると気がつく、かかとの乾燥、ひび割れ、ガサガサ、ゴワゴワ。

ストッキングが伝線しやすくなって、あっと気がつく、かかとのガサガサ。

対策は暑い今のうちから始めましょう!

夏が終わるとダメージが出るわけフットケアサロンの角質ケアの繁忙期は、夏前だとか。

素足にサンダル履きになる前に、かかとのお手入れをしてキレイな足を露出したい、そう思い夏前に

もっとみる
足の専門家もビックリ!間違った危険セルフケア

足の専門家もビックリ!間違った危険セルフケア

足のトラブルでお悩みの人は多いです。

小さなトラブルでも歩くことが苦痛になり、だんだん大きな悩みと発展していく場合も多々あります。

そんな時、医療機関やフットケアサロンにケアをお願いするのが普通だと思い込んでいるのは専門家だからかもしれません。

結構、自己流のセルフケアをしている方が、多いのかもしれないです。

自己流でも正しければ改善することもありますが、間違ったケアは悪化させるばかりか次

もっとみる
「寝かせ期間」で技術が向上!と、「巻き爪補正」はじめました

「寝かせ期間」で技術が向上!と、「巻き爪補正」はじめました

技術習得のために「技術の寝かせ期間」という説、ご存知ですか?

一定期間、一生懸命に練習した後にしばらく休むことで、再開した時にできるようになっていたり、上達していることがあるアレです。

自転車、逆上がり、楽器、その他

練習でインプットして、休むことでインストールしているとか。休んでいる間に、脳と筋肉の神経がつながるとか、理由はよくわかりません。

でも実際に、練習を積んでも上達しなかったのに

もっとみる