マガジンのカバー画像

根掘り・葉掘り・茶堀りー紅茶探訪ー

148
現在は主に、シンガポールの紅茶ブランドTWGの紅茶を取り上げています。 10の倍数に当たる回では、スーパーにも卸しているブランドも含めて飲み比べなど、普段とは異なる記事を掲載して…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

Grand Wedding Tea(グランド ウェディング ティー) ―結婚と関係なく試したいパイナップル風味の紅茶

Grand Wedding Tea(グランド ウェディング ティー) ―結婚と関係なく試したいパイナップル風味の紅茶

 紅茶ブランドTWGのティーサロンに行き、店員に「1837 Black Tea(ブラック ティー)以外におすすめのフレーバーティーはありますか?」と尋ねると、おすすめとして提案されるであろう紅茶の1つに、今回取り上げるGrand Wedding Teaがある。この記事を読んでくださっている方の中に、恐らく試したことがある人も居るだろう。
 それにもかかわらず紹介するのが遅くなったのは、名前の影響だ

もっとみる
Darjeeling Britannia Tea(ダージリン ブリタニア ティー) ―廃盤になったと思われるダージリンのブレンドティー

Darjeeling Britannia Tea(ダージリン ブリタニア ティー) ―廃盤になったと思われるダージリンのブレンドティー

 結構前になるが、紅茶ブランドTWGのオンラインストアで「S$200(約20,000円)以上の購入で、小さなお茶缶をプレゼント!」というキャンペーンが実施されていた。ウェブサイトに掲載されている写真を見るに、まだ試していない紅茶のようだった。そこで、ここぞとばかりにちょっと二の足を踏みたくなる高価な茶葉を買い、その小さなお茶缶を入手した。今回はそうやって入手したDarjeeling Britann

もっとみる
Oud Night Tea(ウード ナイト ティー) ―名前に滲み出る超個性派紅茶

Oud Night Tea(ウード ナイト ティー) ―名前に滲み出る超個性派紅茶

 結構前になるが、燻製のような香りがするスモーキーフレーバーの紅茶にハマった。既に全部試したはずとは思いながら、紅茶ブランドTWGのウェブサイトで調べると、1つだけ飲んだ覚えのない紅茶がヒットした。それが、今回紹介するOud Night Teaだ。

 袋を開けてみると、確かに少しスモーキーと言えるが、今までとは少し違うようにも感じる。少し違和感を持つも抽出した方が香りは強くなるため、そのまま淹

もっとみる
ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、オータムナルって、結局どこまで違うの?? 3つの時期を同じ農園で飲み比べてみた

ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、オータムナルって、結局どこまで違うの?? 3つの時期を同じ農園で飲み比べてみた

 今まで、ダージリンは色々なものを紹介してきた。ただ、個々に記事で取り上げただけで、3つのシーズンを全て1度に比較したことはない。今回は、改めて試すことで、個々の特性を再確認する。

 TWGで茶葉を探したところ、マーガレッツホープなら3つが揃うと分かった。ダージリンの多くはファーストフラッシュしかないもの、セカンドフラッシュだけのものなので、同じように試したい場合は注意して欲しい。
 また、テ

もっとみる