マガジンのカバー画像

根掘り・葉掘り・茶堀りー紅茶探訪ー

149
現在は主に、シンガポールの紅茶ブランドTWGの紅茶を取り上げています。 10の倍数に当たる回では、スーパーにも卸しているブランドも含めて飲み比べなど、普段とは異なる記事を掲載して…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

Tea Party Tea(ティーパーティー ティー)※水出しアイスティー ―甘味際立つお茶会

Tea Party Tea(ティーパーティー ティー)※水出しアイスティー ―甘味際立つお茶会

 日本は結構涼しくなってきた、と耳にする。もしかすると、そろそろアイスティーを飲みたいと思える日は減ってきているのかもしれない。ただ、今を逃すと来年の夏まで紹介できなくなってしまう。それよりは寒さが本格的になる前に記事をアップした方が良いと判断したため、水出しアイスティーのセットから、Tea Party Teaを紹介する。

 以前ホットで記事を書いたときには、シトラス系のほのかな甘みを含む香り

もっとみる
一時帰国記念(?) 秋の夜長にぴったり。デカフェ紅茶を比べてみた

一時帰国記念(?) 秋の夜長にぴったり。デカフェ紅茶を比べてみた

 今年の6月、約2年半ぶりに一時帰国をした。普段はシンガポールに居ることもあり、当地で有名な紅茶ブランドTWGの紅茶を取り上げている。しかし、折角帰ったのだ。今回は、日本で手に入る紅茶をピックアップしたい。中でも、時間を問わず飲めるデカフェに絞って紹介する。他の種類でも良かったのだが、個人的に日本で色々な菓子を食べたいと思う瞬間に、デカフェがなくて困ったことが何度かあったためだ。

 今回取り上げ

もっとみる
Alfonso Tea(アルフォンソ ティー) ―「神様の果物」が紅茶にキスをする

Alfonso Tea(アルフォンソ ティー) ―「神様の果物」が紅茶にキスをする

 日本は、そろそろ涼しくなってきた頃だろうか。もしかするとアイスティーが楽しい時期は、終わりを迎えかけているかもしれない。ホットが飲みたい日とは合致しないかもしれないが、今回もアイスティーのティーバッグセットから紹介する。

 マンゴーの種類で、アルフォンソマンゴーというものが存在する。果物を多く取りそろえる千疋屋のウェブサイトによると、糖度が高く濃厚で香りも高いらしい。ちなみに「神様の果物」と

もっとみる
Yunnan FOP(ユナン エフオーピー) ―合わせやすくて飲みやすい

Yunnan FOP(ユナン エフオーピー) ―合わせやすくて飲みやすい

 日本への一時帰国の前に購入して、すっかり忘れていた紅茶を見つけた。ティーバッグで購入した際に、素直な味だと感じて、茶葉でも試してみたくなったYunnan FOPだ。ちなみに名前のYunnanは地名で、日本語だと雲南省と呼ばれる所だ。後ろに続くFOPは葉の大きさやクオリティを指し示しており、正式名称はフラワーオレンジペコとなる。質が良い長めの茶葉が、特徴のようだ。ちなみに「オレンジ」と名前に入って

もっとみる