見出し画像

理屈で説明できないもの

私は「直感」を信じて生きている。
詳しい理由はわからない
直感を信じて行動して後悔をしたことがないからだと思う

直感で動いて失敗した時にとても傷ついてしまう人もいるけど、本来は逆だと思ってしまう。直感を信じて動いた時は失敗してもそれが正解だと肯定できちゃうから。結果オーライ。死ぬこと以外かすり傷。理論的思考で動いて失敗した時の方が「え?そんなはずじゃ・・」と混乱するような気がする。
成功する確率なんて捉え方次第では100%に持っていけるからだ。考え方は人それぞれだけど、私の場合は直感を信じてる方が何かのせいにしなくて済むのだ。「自分で決める」ってやつ。

人への好意もそう。この人のこういうところが好き、センスがいい。顔が好き。優しいから。そういう理由などはどうでもよくて、理屈抜きの「大好き」なんか知らないけど犬がずっと家までついてくるから飼うことにした、みたいな感じ。例えその人が変わってしまっても好きは好き。おそらく魂レベルの好き。こういう感覚って宇宙人ぽいと思われがちなんだけど、その方が正しいと思うから仕方ない。先に「好き」を感じたら、自然と似てる部分が見つかる。レーダーを向けるとフォーカスされて勝手に情報は集まってくるから。それを事前に直感で察知してるという感覚。

会ったこともない人にも顔も知らない人にも私は普通に直感で好意を抱く。夫も元はメル友だ。顔も知らないし素性も肩書きも何も知らない状態で好きになった。結局見た目(肉体)なんてただの魂の着ぐるみ。中身というと「性格がいい」という言葉で片付けられてしまうことが多いけど、そうじゃない。もっと奥にある「感覚」や「精神の核」みたいなものを見ている。生まれた時から持ってるもの。だから性格悪くても意地悪でも、合わないな・・と思ってもあまり気にしない。それは後天的に発生したオプションだからどうにでもなる。生まれた時から性格悪い赤ちゃんなんていないと思うから。合う合わないの感じ方も人それぞれだし、合うと思えば合う。合わないと思えば合わない。ごくシンプルなことだ。

離婚もお別れも「願い」を持ち続けたらそれは続くものだと信じている。途中で投げ出そうとしたり、諦めたり逃げ出そうとしたりすることはあるだろうけど、その人と出会った理由は「魂の成長」のためなので投げ出したらもったいない。私がドMだと言われる理由はここにある。試練も課題もワクワクに変えてしまうから。それを乗り越えていくと限りなく幸せに近づく。楽な方に傷つかない方へ流れていけばそれは遠ざかる。あえてしんどい方を選んでるわけじゃないけど、直感で進んだ先にそれがあった時は全て受け入れる。だから私は後悔しない。

サポート励みになります。嬉しすぎて下書きに溜め込んだ100記事くらいの文章も表に出す原動力になります!