見出し画像

慢性化した症状の改善方法

〜①まずは自覚してみる、その原因を〜

症状の原因=ストレスorリラックスの度合い(%)
なぜ症状が出たか=リバウンド(その反動)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しでもあなたの支えになれれば!

おはようございます☀
日々の支え処👣足揉み屋 つぼすけです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遊具のシーソーをイメージしてみてください。
バランスがとれていると、どちらかに傾いてもまた元の安定した状態に戻りますよね?

↑カラダもこれと同じ現象が起きます↓

ストレスーーーー▲ーーーーリラックス

ストレスをかけても、リラックスをし過ぎても
「今」の自分のレベルに、「ニュートラル」な状態に戻ろうと、カラダが反動を起こしてくれます。

その反動で動いたときに感じたものが「症状」です。ダイエットでいう「リバウンド」ですかね?

なので、リバウンドは自然な現象です😊
(症状の強弱は、「度合い」によると思います)

「頭痛いなぁ」「身体ダルイなぁ」
など感じたら、どちらかに傾きすぎて
カラダがバランスをとろう、と
してくれているんだなぁと、思ってみてください。

そして、「あ〜、働き過ぎたもんなぁ」「ちょっとダラッとし過ぎたかぁ」など
まずは、自覚から。

TO BE CONTINUED!!

(画像:Edit Partosさんより引用)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?