見出し画像

歩行力アップセミナー

こんにちは。足環境研究所です。
全員が120才まで歩ける足を目指して、毎月第3日曜日に「歩行力アップセミナー」を開催しております。

早速ですが、「歩行力」って何ぞや?と思われますよね。
これは歩行能力を数値化したものです。
普段ちゃんと歩けてるのに、能力も何もと思われる方もいらっしゃると思いますが、我々が考える歩行力とは、「快適に歩ける能力」です。
たくさん歩く日はちょっと心配。。。目的地の出来るだけ近くまで車等で移動することを考える。こんな方は、歩行力が低いかもしれません。
どこかに痛みを抱えていたり、歩くと足が痛くなる等、何か理由があっての
ことだと思うのですが、その原因が1つでも解決できたら、歩くことへの心の負担が軽くなると思いませんか?

快適に歩くには、「靴」と「筋力」の準備が必要です。 どちらが欠けても快適には歩けません。 自転車の両輪のようなものです。 靴と筋力の両方がそろって初めて快適に歩ける ようになるのです。

その為に、講師は理学療法士とオーダーメイドで靴を作る靴職人の
2人。理学療法士は「体」のプロ、靴職人は「靴」のプロ。
快適に歩ける能力=歩行力をUPする方法をお伝えしております。
歩くことが負担に感じる、その原因の解決ができるかもしれません。

セミナーへの参加、お問い合わせ等は、以下HPよりお願いいたします。

ここから先は

1,358字 / 44画像

¥ 15,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?