見出し画像

note女子旅③in静岡

らんみかさん、あつこつさんとの静岡女子旅最終回になります。

前回の様子はこちらでどうぞ。。

ゆっくりランチをいただいた後に向かったのは
富士山本宮浅間神社⛩

浅間大社は、富士山の噴火を鎮めた御神徳により崇敬を集め、富士山信仰の広まりと共に全国に祀られた1300余の浅間神社の総本宮と称されるようになった神社です。

御祭神は、
主祭神が、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)(別称:浅間大神(あさまのおおかみ))
相殿神は、瓊々杵尊(ににぎのみこと)
大山祇神(おおやまづみのかみ)

駐車場を降り立ったところから、
存在感のある大木がお出迎え!
白い紫陽花💕良い季節にきました!
狛犬さんが特徴的!
失礼かもだけれど、とても可愛らしい❣️
鳥居をくぐり。。。
コイが遊ぶ池を抜け、
本殿へ。。。
これ何??
鉾立石と言います。
楼門前の石段上にある自然石は鉾立石といい、明治初年まで行われていた山宮御神幸の際、
神鉾を休め奉った所
3人でご挨拶させていただきました。
ドーンドーンと、
タイミングよく太鼓の音が。。。

お参りさせていただくこのご縁に感謝🌿
と。。。おみくじ??
あつこつさんから、水みくじのことを聞き、
らんみかさんが
「やってみたーい!」となり、
おみくじをひきました。
脇玉池 国指定特別天然記念物
昔はこの地で身を清め六根清浄を唱えながら、富士山に登った、という由緒ある場所
ここに先程の水みくじをそっとひたします。
おお!大吉でした!

願い事、気長にかまえよ、後に叶う
金運、演技を担いで吉
仕事、仲間を信頼せよ
恋愛、流れにまかせよ
なるほど〜最先良さそうです✨

らんみかさんもあつこつさんも
それぞれステキなメッセージでしたよ〜!

その後、2人がおみくじ乾かしたり、むすんだりしているのを横目に、

わたしは持ってきたクリスタルをお清めさせようと奮闘してました。。。
せっかくならmyクリスタルさんにも富士山のお水を浴びてほしい。。

最後は大木にご挨拶
ご神木ですね!

滞在時間は短かかったけど、良いお参りができました😊


あと少し、新幹線の時間まで時間がありそう、三島の近くでカフェでお茶する??
という話になりました。

三島近くの高速のサービスエリアへ🌈

ステキ景色を見ながら最後のおしゃべり。
ここで、らんみかさんが日本で見たかった、
というロボット配膳が登場!
ネコちゃん🐈のロボット!
「お待たせしましたにゃ」
とかって言う。。
立ち居振る舞いがいちいちかわいい😍💕
この子が、あつこつさんのさつまいものアイス持ってきてくれました。
でも、らんみかさんとわたしのパフェは
バランスが取れなくて人が持ってきた!
残念💦
らんみかさんは抹茶パフェ
わたしはわらび餅ときな粉のパフェ

三島女子旅!最後まですてきな時間でした!

らんみかさん、あつこつさん😊
楽しかった〜❣️ありがとうございます🍀

また、お会いできるのを楽しみに🌈

こちらも読み比べてみてくださいね!!

✨らんみかさん記事✨

✨あつこつさんの記事✨

✨🌈最後までお読みいただきありがとうございました🌈✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?