課題の進捗状況呟く奴なんなの?

あなたのTwitterにもいませんか?
「課題ここまで進んだ」って呟く奴。
いったいこの人たちはなんなの?
と思ってしまうんです。

課題をしっかり把握してるのも、
計画立てて取り組んでるのも凄いことなんです。とっても偉いです。

しかしここで言う必要があるのか?と。

こういう人たちは大抵成績もペラペラの喋ります。そしてこういう人たちは大抵優秀で、たぶんTOEICとかも受けてます。

私は不快に思うとすぐにミュートしてしまいます。一瞬です。びゅんって。飛行機くらい速く。イラッ→ミュートまでの世界記録保持者です。

このような類のことを呟く人で、1人だけミュートしてない人がいます。彼とは一言も喋ったことはありませんが、学部が一緒で受けてる授業もほぼ一緒です。つまり課題がほぼ一緒。

私はだらしのない人間なので、課題の存在をよく忘れてしまいます。テストの日も忘れます。なので彼のツイートで「そんなんあったのか!」と気づけるのです。

友達がいないから、、

話したこともない人のツイートで確かめる、、

こんな大学生活も悪くないですよ。

彼はいつも前の方の席に座り、真面目に授業を受けています。私は1番後ろの席から「いつもありがとう」と念を送り続けます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?