見出し画像

「自分はヘン?」と思う人の心理

はじめまして!あっしぃといいます😊
札幌に生息するちょっとキャラの濃い大学生です

自分の思考整理のためにnoteをはじめました。

自分は大学でLGBTQサークルに所属していて、以前はサークルのブログに記事を書いてたんです。
すると、けっこうなかたが読んでくださって、それをきっかけに取材をいただいちゃったこともあったりして。

そしてブログ書きのなにが一番いいって、
文章を書くことが、自分の思考を片づける作業になるんです。

ブログ、ええやん。

味を占めたあっしぃはこうしてブログ書きに返り咲いたわけです。

❓あなたはヘンな人?フツーの人?❓

記念すべきnoteの1記事目に何を書こうかと考えた結果、
「変」ということについてじっくり書いてみようと思います。

みなさんはいままで「自分ってヘンかも?」って考えたこと、ありますか?

たぶん考えたこと1回はありますよね

地下鉄の駅を出ると、目的地と真逆の方向に歩きだしたり
好きな音楽の趣味が誰にも理解されなかったり
たこ焼きのタコは大好きなのに、たこ焼きじゃないタコはなぜか吐くほど嫌いだったり

「どうしたん自分??」と思う場面が多かった僕にとっては
「自分、ヘンかも?」と考えなかった日がないほどに身近なテーマなんです。

特に22年間生きてきて、
僕にとって最大の強敵だった「自分、ヘンかも」案件はこれ👇でした

❓自分ゲイなんだが、これってヘンかも❓

いまとなっては数々の変人的側面が見つかってしまったあっしぃですが、
そのなかでも人生で最初にぶち当たった壁が「ゲイ」

小学生の頃、あまり男の子っぽくなくて、
周りの男子が野球少年団に入って仲を深めているなか、
自分は女子と友だちになることが多くて、
ぬいぐるみを抱っこして友だちの家に遊びに行ってました。

「オンナみてぇ」「オカマなの?」と言われ
可愛がっていたトラのぬいぐるみを1コ上の先輩にぶん投げられ
※いまでも自宅で大切に飼っています、無事です🐯

たしかに僕は「ヘンな男の子」だったのかもしれませんね

でも、この歳になるとさすがにわかるんです。「ヘン」の定義。

📝ヘン = 周囲と違うこと📝

周りの子と違うことをしていると「ヘン」って言われるんです

これって結構、真理じゃないですか

大人になると「ヘン」って言ってくる存在が、
身近なおともだちから社会の冷ややかな目へと変化していきます

でもね、画面の前で不安になったそこのヘンなあなた、勘違いしないで

ヘン = 周囲とちがうという「事実」 であって
ヘン = ダメなコであるという「評価」 ではないんです

これ、ヘンであることを恐れてきた人間がホント陥りがちな誤解で、
ヘンであることが自己評価を下げるきっかけになっちゃうんですよ。
※自分もそうでした

だから「自分、ヘンかも?」って思う人の心理は
「やばい、ダメなコになっちゃった、この世界で生きてけないかも」といつもビクビクしてるんです。

でもね、そんなことないよ。多少ヘンでも死なねぇから。笑
周囲とちがう自分を隠さないほうが楽になることもあるでしょう。

自分だってゲイであることを隠さなくなって
すると、周囲がゲイ友だらけになっちゃったもんだから

「ジブンは周囲と違うんだ…」とすら思わなくなりました。

💙もっと「自分ヘンだお~」って言おう💙

みんな、まわりに同調しようと頑張りすぎな気がします。
わかるよ、そのほうが友だちできるし恋人とも仲良くできそうだし。

でも、自分が譲れないものまで周囲に合わせる必要ないんだよ。
「ヘン」って言われることを過度に恐れなくていいんだよ。

変なところをさらけ出したほうが
同じく変な仲間が寄ってきて(いい意味で)
笑いながら「おめぇ変だわ~www」とか言い合える関係に恵まれます。

ここでいう「変」は、「ダメなコ」という評価ではなく

ただ単に「独特だね、特徴的だね、面白いね」ということ

僕がいま、皮肉ゼロパーセントで「変だ変だ」と言い合える友だちに囲まれていることをとても幸せだと思っています。

👀「お前はヘンだ」と自己評価さげてくる人には👀

心の中でこう言い捨ててやりましょう。

ありがと~ん💙
あたしが周りと違うことぐらい、
とっくのとっくに把握済みよ~💙

周りと違う人間みつけて
わざわざご丁寧に指摘してくれるなんて
あぁたよっぽどヘンな趣味の持ち主ね~💙

そんじゃ、ごきげんよう~💙

ゲイバーのママを心の中にはべらせておくと、
全自動で毒を浄化して自分を守ってくれます。

これは繰り返し練習すると身につくスキルなので、
みなさんもぜひ頑張ってみてくださいね🙇

ほんと、日本の出る杭は打たれる文化、イヤになっちゃうよね~
以上、変人検定準1級、あっしぃのライフハック紹介でした😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?