見出し画像

アジアばっかりのノマドがちょっとヨーロッパに行くお話

どーも、東南アジアを生き残る達人|Tabuです(@Asean_migration
今回は6月からのヨーロッパ遠征のための準備回です。
これからノマドワーカーを目指す方の参考になれば幸いです。
※無料で全て読めますが、筆者のモチベーション向上のために投げ銭大歓迎です。

ヨーロッパのどこに行くの?

今回私が訪れるのは、東欧の国、ドナウの真珠の異名を持つ、ハンガリーの首都ブダペストです。

どんなルートで行くの?

今回はタイのバンコク発でブダペストへ向かいます。
フライトはこんな経路と値段になります。
・バンコク→北京→ブダペスト(いずれも中国国際航空)

北京では乗り継ぎ時間が約2時間半。中国入国はせずに、荷物もそのままスルーです。片道で約6万円でした。東南アジアなら2往復できるな( ゚Д゚)
中国の乗り継ぎ、ちょっと不安が残ります。。。

ビザとか大丈夫なん?

日本国籍であれば、ビザ免除で90日以内まで滞在可能です。
今回は6月半ばにブダペスト入り、7月末にブダペスト出の航空券を確保しています。
※参考 https://www.tokutenryoko.com/service/visa/121

この中で気になるのは、

ハンガリーに30日以上滞在する場合には,入国後3日以内に居住地を管轄する移民国籍局(BAH)に住所を登録する必要があります。

https://www.tokutenryoko.com/service/visa/121

ですが、これを回避するために、滞在の合間で別の国に数日行くことで1回あたりの滞在を30日未満に収めています。

宿はどうしたの?

値段勝負ならAirbnbを月単位で借りてしまうのですが、見知らぬ土地でいきなりAirbnbの物件探しはきつい時もあります😭

そのため、最初の1週間はAgodaで適当なホテルを予約したのですが、ここ最近に自分の周りでAgodaでトラブっている人が多いせいか、なんか不安ですw

残りの1か月ちょっとはこちらで部屋探しをしました。

手数料がかかるのがネックでしたが、それでもAirbnbより微妙に安かったのと、家主が即レスくれるタイプだったので予約完了です。

まぁ、最悪あまり合わない部屋だったら午前中はカフェで仕事して、午後は観光して、夜は部屋こもってます(笑)

ハンガリーからどこ行くの?

わざわざ東欧まで行くので、追加で何か国か回ってしまう予定です。
記事を書いてる5/31時点では、ポーランドに小旅行することは決めており、フライトとホテルを予約済みです。

もう1、2か国回る予定ですが、せっかくなので電車で回るか検討中です。

まとめ

初めての国に行くのはワクワクと不安が同時に来るもんですが、たまにはいつもの東南アジアを外から見てみたいと思い、一念発起しました。

動画や記事、SNSで近況をあげていく予定です!

告知

筆者は海外移住、海外転職(主に東南アジア)に関するお悩み相談、移住や転職までのロードマップ作製のお手伝いも受けております。(有償です!)

また、東南アジア各国(各都市)で自営業やフリーランスが集うビジネスコミュニティを作りたいと雑に構想開始しています。ご興味ある方、ご賛同いただける方、お問い合わせはコチラから!

Youtubeチャンネルの登録もお願いします!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?