見出し画像

ポットのお湯を入れることは重要らしい


今日は、宿泊ドックの方の対応という
仕事内容だったためどうやら私が
お昼休憩の時に使うポットのお湯を入れて沸かして
おく係だったらしい。


3階の人が入れるということになっている!
あなたが入れないと誰も入れられる人がいない!
いいです!次からやって頂けたら!


って冗談地味ていて、妙にはっきり言われてるのに
私もう3回くらい言われてる笑

絶妙な線で言ってくるから、面白いなあ
この人。って思っちゃってる。
こんなだから、毎回忘れちゃうんだろうな。
次こそはいれてみせる!

※この人のことは、好きです


私にとってはどうでもいいことでも
違う人にとってはこだわっていたり、決まりだったりそういうことがチラホラあるんだけど
歳を重ねてる人ほど強いなあと感じる。


一度去っていったのに、わざわざ戻ってきて
ゴミ箱を開けて

「あっちに捨てて」

と言ってくる人がいた。
どうやら私が捨てたゴミ箱が今空にしたばかり
だかららしい。
医療廃棄物だから、まとめてた最中らしいけど
毎日毎日医療廃棄物は出て、午後には
他の人もそのゴミ箱に捨てていくのに
真顔で言われたから、びっくり!

本気で思ってるらしい。
どうでも良すぎておかしかった。
その人には何ひとつ関係ないし、マスクが1枚入っていることで、医療廃棄物捨てる時のお金が発生します!とかそういう訳でもないのに。

「……え、あぁ、はい」

と首を傾げながら捨て直す私をよく思わなかった
だろうな。
性格悪いんですよ、私って。

でも、しょうもないことは気にしないし
面白いな。って思えるこの性格は
嫌いじゃない。
※自己肯定感高め
この性格のおかげで私は、病むという状態に
なったことが無い。


時々独自のルールがあるそういう人を見かけるから
なんだかんだ飽きずに仕事できてる。



私が本気で今日昼寝したんだけど※2時間くらい
その間に洗濯物を取り込み、ご飯を作って
くれてた👨🏻
本当に韓国男子のようだ🇰🇷

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#この経験に学べ

54,146件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?