マガジンのカバー画像

おもちの福祉講座

14
精神保健福祉士のおもちが、福祉制度について説明した記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【おもちの福祉講座8】共同生活援助(グループホーム)

はじめにこんにちは。精神保健福祉士のおもちです。 今日は、共同生活援助(グループホーム)…

【おもちの福祉講座7】相談支援事業所

はじめにこんにちは。精神保健福祉士のおもちです。 今回は相談支援事業所について説明します…

【おもちの福祉講座6】自立訓練(機能訓練・生活訓練)

はじめにこんばんは。精神保健福祉士のおもちです。 随分冷えてきましたね。 おもちは、来週…

【おもちの福祉講座5】就労定着支援

はじめにこんばんは。精神保健福祉士のおもちです。 今日は、就労定着支援について説明します…

【おもちの福祉講座4】就労継続支援A型・B型

はじめにこんばんは。精神保健福祉士のおもちです。 今日は、就労継続支援について説明します…

【おもちの福祉講座3】就労移行支援

はじめにこんばんは。 精神保健福祉士のおもちです。 本日は、障害福祉サービスの1つである…

【おもちの福祉講座2】障害福祉サービス

はじめにこんにちは。 精神保健福祉士のおもちです。 今日は、障害福祉サービスの複雑な制度について説明します。 まずは、制度全般について説明して、詳細のサービスは後日説明しますね。 障害福祉サービス障害福祉サービスとは? 障害者、障害児への日常生活、社会生活の支援は「障害者総合支援法」という法律で定められています。 つまり、法律での障害に該当する人が、使いたいサービスを申請して、決定が出たら使えるサービスなのです。 どんなサービスがあるの? 一言で表せないほど、たくさ

【おもちの福祉講座1】自立支援医療(精神通院医療)

はじめにこんばんは。 精神保健福祉士のおもちです。 本日は、「自立支援医療(精神通院医療…