見出し画像

【まとめて日記14】悪習慣を断ちたい週。




私が決める月曜日


最近noteで目につくのが、旅行レポ。
国内外を問わず、皆さん旅に出てらっしゃるようで。
うらやましい限り。

私もどこかに行きたい。
そして華々しく(!?)レポ記事を書いてみたい。

あぁ。
次にどこか行くのはいつだろう。
そしてどこへ行くのだろう。

・・・ってあれ?
自分の行く先のことなのに、ものすごく他人事っぽいな。
決めればいいんだよね。
いついつに、どこそこへ行くぞって。


メガネが役に立った火曜日


映画を観に行った。
楽しい映画を観るのは、いい気分転換になる。
途中、何度か吹き出しそうになって口をおさえた。

そういえぱ前回の映画鑑賞のあと、メガネの度数を変えたんだった。
おかげでストレスなく観れたよ。
よかった。


おしゃれなフレームが欲しい水曜日


近頃、積ん読をどんどん読もうキャンペーンを張っている。
どんどんかどうかはともかく、少しずつ読み進めている。

しかし困るのが老眼。
腕を精一杯伸ばさないと、文字のピントが合わない。
リーディンググラスが欲しいお年頃になってしまった。

やったね!

喜んでるわけではないが、でも喜んでる。
普段使いのメガネでは選ばないような、おしゃれなリーディンググラスを使うのが憧れだったんだよね。

そろそろ本格的にリーディンググラス用のフレームを探したい。


心配な木曜日


友人が目の前で鼻血を出した。
聞けば、突然鼻血が出るのは最近では2回目だという。
「なんだろー?」と友人は首をかしげる。
もし続くようなら耳鼻科を受診するよう勧めておいた。
なんだか心配だ。


締め出された金曜日


ダンナと息子と3人でランチを外で食べた。
ダンナは仕事なので先に家に帰った。

息子と買い物をしてから家に帰って、カギを開け、ドアを開け・・・られなかった。
カギを開けたはいいが、チェーンがかけられていたのだ。

ドアがガチャガチャしたのだから、ダンナが「ごめんー」と出てきそうなものだが、折あしく会議の時間帯。

仕方なく、我々は買い物袋をさげて、街へ戻った。

本屋でしばらく時間をつぶしてからダンナにLINE。

「会議終わった?カギ開けてくれた?」
「おわった!あれ?あれれ?」

あれれ、じゃない!!
この人は常習犯なのだ。
何度締め出されたことか。

もしお刺身とか買ってたら、どうすればよかったのだろうか。
「今夜はお刺身だぁ」ってルンルン気分で帰宅したのに、チェーンがガチャーん!とか。

さいわい急いで冷蔵庫に入れたいものは買ってなかったから、よかったけどな。


ちょっと思いをはせた土曜日


両親ともにいろいろあって、入院中だったり、入院待機中だったり。
たぶん父と外を一緒に歩くことはもうないんだろう、ということにふと気づいた。
いろいろあったので、特別にもう一度一緒に歩きたいとまでは思わない。
でも呪いたいわけでもない。
出来るだけ元気で過ごして欲しいとは思う。


ダイエットは難しいと実感する日曜日


どうやっても体重が減らない。
おかしいか?と言われれば、おかしくはない。
体重が減るほどの「何か」が実行できているとは言い難いから。

悪い習慣が一度ついてしまうとリセットするのはとても大変。
せめてこれ以上悪い習慣を増やさないようにしたい。

「ダイエットしてます」とは言えない生活だが、ピクミンブルームが歩くきっかけをくれている。
それだけが今の救いかもしれない。

記事をお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただいたら、noteでより良い記事が書けるように使わせていただきます。