見出し画像

私になるまで26

少し話は横道に逸れるが、本文を読んでくれてる方はご存知の通り、本名「浅野 愛」愛は「ちか」と読む。初めてあった人には、絶対に「あいさん」と呼ばれてしまうので、名前の上にルビを打つのが、学生時代からの癖になった。

ところで私は、とてもゆずが好きである。爽やかな香りの柑橘系の果物も好きだけど、私の敬愛するゆずとは、平成のさわやかフォークデュオのキャッチフレーズでデビューした2人組みの「ゆず」である。だから、ここでのペンネームも「ゆず愛」にさせてもらった。

ゆずとの出会いは、私が1番苦しかった時、ラジオから流れてきた歌に心を揺さぶられたからだ。♪アゲイン誰もがみんなひとりぼっちをむねの奥に抱きしめてる   アゲイン泥だらけの靴だって何度でも歩き出せるさ〜♪スーッと入ってくる歌詞とメロディ。2人の絶妙なハーモニー。辛いのは私一人じゃないと思わせてくれた。その後の「栄光の架橋」は私の人生のテーマソングだ。「いくつもの日々を超えてたどり着いた今がある」前へ前へ進む勇気をいつも与えてくれた。いつかライブに行きたいという夢。

初ライブは大阪城ホールのスタンドの上から数えて2番目、だったが、2人の生声に圧倒された。それからツアーがある度ごとににライブに行くようになる。どんどん人気が出てチケットが取りにくくなっているが、何故か抽選に外れたことは無い。きっと神様があなたにはゆずの元気が必要だと思って当たる確率をあげてくれているに違いない。

最初は、歩いてライブに行っていたが、去年初めて電動車椅子で行った。SNSで知り合ったゆず友が「久しぶり!」と声をかけてくれた。今年もツアーに行く予定だ。けれど今の現状からどうなるか分からない。コロナよ!早く消えろ!と祈るばかり。

大阪に非常事態宣言が出て今年の春専門学校に入学した娘が入寮の手続きだけして戻ってきた。「何で今年なんよ!もっと5年くらい先にしてくれたら。」とボヤいていた。延期が決まったのは、4月の始め、その時点で20日に始まることになったのだが、今日7日非常事態宣言が発令。また始まる日が延期になるかもしれない。守るべきものは命だから、仕方ない。平和な日本が窮地の状態になる。普通に暮らす意味を考える。空は雲一つない青空。だけど心に雲がかかったままである。

今の日本人に言いたい。「慌てず、ゆっくり、確実に」

かなり話はそれてしまった。では、また過去へタイムスリップ!



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

今はまだ修行中の身ですが、いつの日か本にしたいという夢を持っています。まだまだ未熟な文章ですがサポートして頂けたら嬉しいです。