見出し画像

美味しく飲んで、意識せずいつの間にか健康に。カテゴリー・クリエイターへの挑戦 Vol.71

2018年10月16日、支払い条件に基づき、前金として代金総額の一部を海外送金にてPASECOへと支払った。

撮影用に依頼していた量産機サンプルは、予定と異なり2018年11月になっても届いていなかった。
どうもこの時期も含め、2018年の2月辺りからPASECOに対してズルズル感を覚えざるを得ないことがしばしばとなっていた。
ここは海外との取引故のやりづらさ。こういう時に正確に先方の状況が掴み難い。言葉の壁がある為、間にKOTORAのキムさんを挟むしかないこともその要因ではある。

最終設計か金型製作か、はたまた部材調達か、それとも他の業務で手一杯という間接的な要因なのか、何がハードルだったのかは判らなかったが、どうも今ひとつしっくり来ていない感があった。
後から聞くと、どうやらリュウさんが営業でアメリカや中東、ベトナムなどへの出張が多く、忙しくしていた為に、確認事項などがなかなか進まなかったらしい。
出来る男には仕事が集中しちゃうんだね!

画像1


ところで、この時期、当社は或る大問題を抱え込んでいた。新型サーバーばかりに構っていられない状況であったというのも、PASECOとの没交渉を増長させていたとも言える。

その大問題とは? 宅配送料の大幅値上げであった。
2017年の値上げからキッカリ一年後、再びのそれである。
しかも今回は容赦無しだ。提示してきた新価格の見積書の金額は、殆ど定価だったのだ。
実に、2.3倍の値上げである!
ギョッとした!

当時、大阪にあるMCMのめぐみの工場では、2015年のMCMのめぐみのリニューアル以来、佐川急便のみを使用していた。その佐川急便が手のひら返しをして来たのだ。
こんな価格を提示してくるということの意味とは、もうお仕事お断り、ということ以外の何者でもないではないか。
では、ヤマト運輸ではどうか? とお問い合わせ。
しかし、その回答は、「新規お断り」。
こうなってくると、一大事である。

画像2


さらに幾つかの選択肢を掲げ、一つひとつ当たってみることにした。
大阪工場の近隣の倉庫業者はどうか?
はたまた、ちょうどその頃からAmazonが業容拡大をし始めていたフィルフィラメントを使うのは?
Amazonフィルフィラメントとは、Amazonの巨大な物流拠点(フルフィルメントセンター)で、EC販売業社から商品を預かり、出荷指示に応じてピッキング、梱包、発送からカスタマーサービスまで、すべてを代行するというサービスなのである。
それを、この頃からAmazonで出品している事業者だけではなく、誰からでも請け負うとことにして、規模を拡げ始めていたのだった。

し・か・し・・・、
結果として、いずれもNGということになってしまった。
なんとかなって欲しいいとの希望を胸に、まごまごとそれらの結果を待って結論を出せないでいた間に、とうとう佐川急便の価格切り替え期限である2018年10月を迎えてしまっていたのは大変な痛手となった。
途端にとんでもない大赤字!
一大事どころでは無い。もはや事業存続の危機だ。緊急に措置を講じる必要があった。

画像3


丁度その頃、新サーバー『PWD-1500P』の導入を見越して、サーバー仕入れ業者と同様、愛知県のサーバーメンテナンス会社との取引も引き上げを図っていた。
前々から接触を持っていた、神奈川県の某所に所在するメンテナンス会社への切り替えを進めていたのだった。
新メンテ会社とは11月から仕事を始めることになっていたのだが、その会社ではサーバーの出荷機能を有していなかった為、近隣で探した倉庫会社とも契約をすることを進めていた。そんなタイミングであったのだ。

この倉庫会社は、たまたま茨城県の支店では個配を業務の一部にしていた為、佐川急便との取引があった。そこで、神奈川県の倉庫でも、佐川急便を使えないだろうかと、この倉庫会社に訊いてみてもらうことにした。
正直、ダメ元での無茶振りだったのだが、これが功を奏した。
思っていたよりは非道くもない価格見積りを、佐川急便が出してきたのだった。

とは言っても、定価に比べればそりゃまぁね、という程度ではあったのだが、しかし、それでも、大阪から神奈川県までMCMのめぐみの12リットルボトルを10t車で月に二回運んでくる運搬費用や、入出庫料、保管料などの倉庫運用に掛かる費用を勘案しても尚、やや安いという試算を得た。
大阪からわざわざ神奈川県へ横持ちして、それをまた全国に配送をする。
特に、関西以西へ商品を送る際には完全な二重の手間となってしまうという、バカみたいな話ではあるが、少しでもコストが抑えられるなら選択に迷っている暇は無い。
既に大赤字を出しているのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?