見出し画像

Rambling Noise Vol.86 「LOST CHILD その9」

こりゃてぇへんだ。

さて、アサノさんは見事にバンドマン(ギタリスト)を肩書きに加えられるのか?

いや、真っ当に考えて無理っしょ。


ところでそのバンドとは?
バンド名は「なほものがたり」。
メンバーは、阿守奈保さん(ボーカル)、Yuta Nozakiさん(ベース)、佐々木達也さん(ドラムス)のHIU版 クリスマスキャロルのキャスト達・・・ええと、クリキャロメンバー時分の呼び方に倣えば、ベティ/ロバートの妻/ジャニス役の”なほ”、少年スクルージ/パティの恋人/孤児2役の”のんちゃん”、そして、ロバート/孤児6の”たっちゃん”だ。
んでと、ギターが一抜け状態と。

ところでその演目とは?
『気まぐれロマンティック』と『じょいふる』?
なるほど、「いきものがかり」の楽曲を演るので、ボーカルの「なほ」+「いきものがかり」-「いき」=「なほものがたり」というワケなのね。

さて、のんちゃんことYuta Nozakiさんの言うところでは、この後池袋でたっちゃんこと佐々木達也さんとバンド練習するので、付き合って欲しいとのことであった。
え〜、ほんまですかぁ?
と言いつつも、正面切って頼まれると、どうもアサノさんは断わりづらいタチだったりする。例えそれが出来ても出来なくっても。

しかし、大体にして、何故にのんちゃんはアサノさんがギターを弾けると判断したのだろう。恐ろしくてとても訊く気にはなれなかったが、多分恐らく、その根拠は一切無かったに違いない。

で、たちまち着いたよ、池袋。

で、立ち寄ったよ、楽器屋さん。


で、買い与えられたよ。『やさしく弾ける アコギで歌おう いきものがかり ベスト曲集』を。のんちゃんから。
うんまぁ、コード進行さえ判れば、まぁ取り敢えず、バッキングぐらいは追える・・・云々・・・ええ、言いましたともサ、アサノさんもね。

内心どないしましょー、とビビりながら音楽スタジオに入ったアサノさんには否も応もありはしない。レンタルしたストラトキャスターを手にするのであった。あっはっはー。

んで・・・そんな簡単に弾けるかーい。

大汗カキカキ伴奏にお付き合いしたものの、アサノさんはタジタジだ。何しろ生まれて初めてのバンド音合わせ体験なのだ。
そらあんた、ぐうの音も出やしない。

ところで、ぐうってなんだっけ?

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?