見出し画像

令和メイクを取り入れたい

先日コスメヲタちゃんねるサラさんのYouTubeを知ってから、過去動画を色々と見ています。

そんな中で知った「アラサー集合!令和メイクのやり方」が面白かったです。
私は39歳なのでアラフォーですが、あっ、懐かしい!と思う平成メイクのやり方から令和はこうなってるんだよと分かりやすく紹介してくれています。

ハイライトのTライン、Cラインとか訳も分からんけどなんとなくやっていたなあ。
アイラインやマスカラも少しでも目力を!とばっちり入れてたなあ。
そういえば、エスティーローダーの恋コスメで有名だった口紅をデパート行って買ったなあ。

そんな風に過去を振り返りながら楽しく見ることができました。

メイクって時代を映しますよね。

子どもが生まれてからどんどんメイクも手抜きになって、今は洗面台の前でささっと5分くらいでメイクするくらいの私ですが、サラさんのYouTubeを見ているとメイクでここまで変わるんだーとワクワクしちゃいました。

そんな動画を見ながら令和メイクを学んでみると目から鱗でした。

コンシーラーは涙袋に塗らないの?
眉毛は存在感を出さず、存在レスにするの?
ノーズシャドウとハイライトって今はそう入れるの?
アイシャドウも濃い色で締めないの?
チークも入れ方が違うんだけど。

いやー、面白かったです。
自然な感じだけど、メイクすることでさらに可愛くなってる✨

そんなサラさんの動画を参考に先週はプチプラコスメを買いまくっていました。
ハマると、とことんな私。
安いからって買い過ぎたなあ😂

セザンヌのチークブラッシュ01
ケイトのポッピングシルエットアイシャドウBEー1
キャンメイクのノーズシャドウメーカー01
マジョルカマジョリカのブローカスタマイズBR771
キスミーの眉カラーリング09
イハダの薬用フェイスプロテクトUV


1番変わったなあと思うのが眉メイク。
眉マスカラは初体験です。

黒髪の私にはちょっと明るかったかなと思ったアイブロウペンシルでしたが、眉マスカラをするとナチュラルに馴染んで、眉毛の存在感が薄まった感じ。

写真で見てみたときに、そのほうが以前のメイクよりも顔に馴染んでいて、あっこれくらいの明るさで良かったんだと思いました。

涙袋メイクは下まぶたが衰えてきて小皺と乾燥も気になる私にはちょっとハードルが高い。
年齢にあったコンシーラーを買う必要があるなと気づきました。

サラさんは美肌で綺麗な方なので、そんなにカバーしなくてもいいけど、私の場合はもう少しカバーを考える必要があるなあと思ったり。

でも、こうやって動画でメイクを学んでみると、昔雑誌しか情報がなくて、必死に雑誌を読んではこうやったらどうかなあとチャレンジしていた頃に比べてすごく分かりやすくなったけど、チャレンジしてみないことには自分に合うか分からないのは今も昔も変わらないんだなと思いました。

定期的にメイクのアップデートが必要だし、そんなチャレンジってすごく心躍る楽しい時間だなと思いました。

やっぱり下手だけど、メイクすることで少しでも自分が変わることが楽しいのは今も昔も変わらない。

そう気づけるきっかけにもなりました。

皆さんは最近メイク方法を変えてみたことありますか?
おすすめのコスメがあればぜひ教えてくださいね。


スタエフではしゃべる日記として日々の出来事を残しています。
良かったらお耳のお付き合い、よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#今日のメイク

342件

#美容ルーティーン

1,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?