見出し画像

今年も残り3ヶ月。どう過ごすか見通しを立てる方法

あっという間に9月も末。
今年も残り3ヶ月と少しになりましたね。

先日スタエフでぐーぐーさんの放送を聴いていたら、古谷しづかさんのVoicyを聴いて「2023年の残り100日どう過ごすか考えてみた」と話されていました。

わぁ、面白そうなやり方だなあ。
年末までにやりたいこと考えてみて、スケジュールの把握とともに考えたいなぁと思いました。

私も古谷さんのVoicyを聴いて、10〜12月にやりたいこと&スケジュールを書き出してみました。
やり方については、詳しくはこちらの放送でお話しされています↓

Step1:やりたいことを書き出す

3ヶ月の間にやりたいこと、やらなきゃいけないことを月間スケジュールを見ながらとりあえず書き出してみました。

私は四季ごとにウィッシュリストも手帳に書き出しているので、そちらも見ながら。
スタエフでも以前お話ししています↓

書いていくうちにあっこれもやりたかったんだーと思いついたり。
ワクワクしながら書いていきました。

Step2:カテゴリーに分ける

私は、家族、家仕事、私とカテゴリーに分け、マーカーで色分けしてみました。

元々この3ヶ月は家族のイベントが多い月だけど、本当に家族のカテゴリーが多い!

色分けしてみることで視覚的にも気づけました。

Step3:月ごとのリストを作る

枠を書いて、10月の家族、家仕事、私というふうに書き分けていきました。

こうやってみると、10月は特に家族のイベントの多い月。
こうなると自分のための時間が作りづらいんだなあ。

特に家仕事については、大掃除など大枠で書いているので、細分化していかないと何をしたらいいのか分からないなあ。

ここからさらに予定が増えていくはずだから、詰め込みすぎるとキャパオーバーになるのが既に見えているなあ。

そんな気づきも生まれてきました。

注意点

古谷さんのお話されていましたが、余白が大事ですね。

・前倒しでやらないこと。
・把握するためだからざっくりでOK

季節の変わり目であったり、風邪を引きやすい季節でもあるので、あんまり予定を詰め込みすぎるとうまくいかなくなりそう。

私は空白があれば埋めたくなる性分ですが、ここは控えめにおさえました。

マイノートの中身

A5のマイノートに書き出して見たページになります。

こうやって見開き1ページに書くと見やすかったです。

残り3ヶ月もやりたいことをやりながら、家族で楽しく過ごせるようにしたいなと思いました。

麻乃radio

スタエフではしゃべる日記として日々の出来事を残しています。
声での配信も良かったら聴いてみてくださいね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?