見出し画像

佐賀県の進学校Map

佐賀県の中学生で学力上位10%の子どもたち(10%er)は、どこの高校を選ぶのだろうか?この記事では、10%erが順当に選ぶと考えられる高校を「進学校」と定義し、佐賀県の進学校を紹介する。

※この記事は、2020年3月末時点の情勢に基づいて執筆している。『進学校Map』における進学校の選定基準は、以下の記事を参照のこと。

概要とMap

人口:約82万人 (※2017年10月1日現在。総務省人口推計)

中学校卒業者数:8893人 (※2017年3月。文部科学省学校基本調査)

国公立高校入学定員:6600人 (※2017年4月。文部科学省学校基本調査)

中学校卒業者数に対する国公立高校入学定員比率:74.2%

進学校:6校(公立4+国立0+私立2)

佐賀1cud

※地図は『MANDARA』で作成。進学校を中心とした同心円は、すべて半径20kmで描いている。

※赤字は公立進学校、青字は国立・私立進学校。下線を引いた学校は、中高一貫教育を行っていることを示す。

福岡と重なる通学圏

佐賀県は福岡市の西隣にある県で、県東部の鳥栖市に至っては、佐賀市にも福岡市にも同じくらいの時間で行ける。鳥栖市に隣接する福岡県久留米市には、九州随一の進学校として名高い久留米大学附設高校もある。そういうわけで、佐賀県の10%erは、福岡県の私立高校を志向する人が珍しくない。逆に、福岡県から佐賀県の私立高校に通う人も多く、とくに佐賀市にある弘学館高校と、唐津市にある早稲田佐賀高校ではそれが顕著である。弘学館高校は国公立大学医学部医学科合格に定評があり、早稲田佐賀高校は卒業生の約半数が早稲田大学に推薦入学できることから、それぞれ一定の人気を集めている。この2校への佐賀県内からの入学者はむしろ少数派で、佐賀県の進学校を選定する上では別枠と考えたほうがよさそうだ。

佐賀県内の公立高校普通科を目指す場合、居住地によって志向する学校が異なる。ここで、2015年まで設けられていた4つの学区を紹介する。

東部学区:鳥栖市・神埼市・吉野ヶ里町・基山町・上峰町・みやき町

中部学区:佐賀市・多久市・小城市

北部学区:唐津市・玄海町

西部学区:伊万里市・武雄市・鹿島市・嬉野市・有田町・大町町・江北町・白石町・太良町

2016年から、旧・東部学区と旧・中部学区が統合して新・東部学区に、旧・北部学区と旧・西部学区が統合して新・西部学区になった。学区外からの入学は定員の20%以内で認められているので、学区のせいで受検に制約がかかる事例はほとんどない。むしろ、地理的制約の方が効いてくる。

新・東部学区(中学校卒業者数約5000人;2017年3月現在。以下同様)で最も大学合格実績に定評があるのは、佐賀城のお膝元にある佐賀西高校である。その大学合格実績は県内の公立高校では他を圧倒するため、新・西部学区からの流入もある。これに次ぐ佐賀市内の進学校が致遠館高校で、2003年に併設の中学校を開校して以来人気を高めた。一方、鳥栖市にも2007年に併設型公立中高一貫校になった鳥栖高校があり、地元では致遠館高校に伍する人気を集めている。ただ、鳥栖市は場所柄、福岡県の私立高校(または中学受験して私立中学)への流出がとくに多い地域であるため、鳥栖高校が引き付ける10%erは致遠館高校ほど多くはない。

新・西部学区は、地理的制約から、旧・北部学区と旧・西部学区で通学圏がほぼ完全に分断されているため、旧学区単位で検討した方がすわりが良い。まず、旧・北部学区(中学校卒業者数約1400人)の進学校は唐津東高校である。1学年定員240人で学力上位17%以内まで入れる計算だが、ほかに選びようがないのだから問題ない。旧・西部学区(中学校卒業者数約2400人)は少し複雑で、なぜかといえば、伊万里市、武雄市、鹿島市という3つの市を核にそれぞれ人口が分散しているからだ。それでも、この中で進学校として選ぶならば、武雄市にある武雄高校となるだろう。伊万里高校や鹿島高校(赤門学舎)も、それぞれの地元では貴重な普通科高校だが、武雄高校が旧・西部学区では唯一の併設型中高一貫校であることも手伝って、伊万里市、鹿島市周辺の10%erが武雄高校に流出している様子が伺える。

佐賀県の公立学校では中高一貫教育が盛んで、致遠館、鳥栖、唐津東、武雄はいずれも併設型中高一貫校である。佐賀西高校は中高一貫校ではないものの、佐賀大学教育学部附属中学校(佐賀西高校と道を挟んだ向かい側にある!)から例年多くが佐賀西高校に進学している。結局、佐賀県の公立進学校在学者の多くは、中学受検が身近にあると言ってよい。

佐賀県内の大学合格実績(2020年春)

佐賀県大学合格実績210111

※進学校は黄色で示す。各高校の公式Webサイトで発表されたものを参照した。原則として現役・浪人の総数で、現役での合格者数が分かる場合は( )内に併記した。私立高校の「定員」は、2020年卒業生数が公表されている場合はその数、それ以外は1学年当たりの生徒数の推定である。未公表の学校については、公表され次第随時更新予定。

九州地方の国公立大学を志向する人が多く、表にはないが、長崎大学の合格者も目立つ。なお、早稲田佐賀高校は、2020年春は卒業生160人中81人が早稲田大学に推薦された。

【2021/10/19追記】この記事を清書して収録した書籍(同人誌)を通信販売中です。詳細は以下の記事をご覧ください。


最後まで読んでいただきありがとうございます。もしサポートいただければ、記事執筆に伴う文献調査や現地取材のためにありがたく使わせていただきます。 もちろん、スキ♡やシェア、コメントも大歓迎です!