見出し画像

39 【人生は転ぶ】で始める

「人生は転ぶ」でどんどんチャレンジ
若いマインドでどんどん元気になる
アンチエイジング効果あり

何か新しいことを始めたい
新しい仕事をはじめたい
新しい場所に行きたい
新しい人生を歩みたい
趣味を見つけたい
結婚する お母さんになる

人生にはいろいろなステージがある

何か始める時は不安は付きもの
なかなか踏み出せない完璧を求めるから不安になる
「人生は転ぶ」と定義すると 楽しくなる
なんでも叶っちゃう
トライしないとはじまらない
トライしないと固まる 老けるのがはやい

〇〇をやって後悔するのか? 〇〇をやらなくて後悔するのか?

教科書は自分で描く私でも
本当は、新しいことを始める時は怖い
スペインにフラメンコをする〜 と飛び込んだ時
本当はひとり何ヶ月も悩んだ
でも、飛び込んだ人生一回っきりだから

〇〇をやって後悔するのか? 〇〇をやらなくて後悔するのか?

私は、絶対に死んでも死にきれないのは 〇〇をやらなくて後悔すること
やってダメだったら良い やっぱりこれじゃなかった
それでも良いその経験から学ぶもの
残るものがあるからでもやらなくてグチグチは問題外

転んだら、立ち上がれば良い
転んだら、できるようになるまで何度も何度もチャレンジ
グジグジしてる時間がもったいない
人生には賞味期限がある

私たちは人生をみんなに転ぶからはじめた
赤ちゃんはみんな転ぶ
そして、立ち上がる
転んでも転んでも歩けるようになるまでチャレンジし続ける
痛かったから、歩かない赤ちゃんはいない
怖かったから、歩かない赤ちゃんはいない
思い出して 私たちの中、もともとある大切なもの

木に登れば落ちたし
自転車にのれば転んだし
サッカーボールは顔にあたるし
それでも遊びたくて
それでもできるようになりたくて必死だった頃

大人になればなるほど転ぶのが怖くなり
社会が決めたルールからはずれると批判される無視される
社会人だから!大人なんだから! 大人になればなるほど箱に入り

老化現象」どんどん人間から離れていく

箱から出れない
笑う人がいる
嫉妬に批判は日常茶飯事

私も何年も落ち込んだけど
アラフォーになって気付いたこと

時間がもったいない
自分の人生は自分のもの
自分で描くもの
どれだけ早く切り替えて新しいことをやるのか?

新しい道を見つける
新しいルートを選ぶ
新しい人と話してみる
新しい場所にいってみる

今までしたことのないことをする

私はアラフォーで初めてのハイキング6時間コースにチャレンジ
これからテニスも学びたいと思っている

今まで見えなかった世界が見え
今まで会うこともなかった人に会い

普段やらないことをすると若返るし、何もできるようになる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?