見出し画像

(日々の感じた想いや気持ち)無職生活7日目🧟闇期突入

ここ数日、天気がドヨーンとしていることもあり、なんだか気持ちもドヨーン☁️

その上、今年はやばい!と世間を騒がす
春の大敵花粉症さんが
本気を出して来たことにより、
薬を飲んでおさまってるといえど
くしゃみ、鼻水、目や喉の痒みに加えて
頭痛や半端ない眠気に襲われる日々...

そういや私は毎年春になると、
いや春だけに関わらず季節の変わり目になると
なんだか気持ちがブルーになりやすい...
会社員時代もその時期は無駄に環状線グルグルしてサボったりもしてました🤦🏻‍♀️(ちゃんと働け)

なんなんやろなぁこの無気力感...
何しようにもなかなかスイッチ入らん🧎🏻‍♀️

そしてなんてったって今の私は
決まった仕事に就かずその場繋ぎの
ただのフリーター、しかも今週なんて

"絶賛お休み期間7連休目"
病んでる理由完全にこれやん🤧🫠

先週は、理解あるバイト先で
掛け持ちしながら6連勤程働いたので(自己満)
今週1週間はゆったり自分の時間をと🌷

そうなんです、それが完全に甘かった。

人間やっぱり適度に働かんとダメですね...

はじめの3連休くらいは
親友たちとイェーイ!ゆうて遊んで、
飲み友たちと昼から呑んでイェーイ!して、
彼氏とキャンプしてイェーイ!して、

さぁ!週明けて、みんな仕事モード🔥

って時に私はまだ引き続き休みが続くので
ただただぼーっと家でダラダラ。

断捨離がてらメルカリをいじって小遣い稼ぎ🤑
(何百円交渉の世界を必死に闘う惨めさ...)

観たいおもてたドラマとか映画とか
なんか一気に観れていっぱい感情移入して
感化されたな〜の胸いっぱいの気持ちと共に
うわ何してんねやろ自分...が押し寄せてくる🤷🏻‍♀️
しかも昼夜逆転で次の日無駄にするパターン。

そうなると自分の生き方について色々考える。
時間があるから良くも悪くも考えちゃう〜

今の自分はどう生きていきたいのか。
それでまぁ結果論でゆうと、

①正社員:月8程休み/月給20万程
組織に勤めて、多少のストレス抑え込みながらお金や余裕のある暮らしのために週5日働くのか
②アルバイト:休みは自由/月給0〜15万程
贅沢な暮らしを控えてむりせず自由に働きながらゆる〜く過ごすのか

新卒〜4年間私はがむしゃらに①してた👩🏻‍💻
しんどかったけどやりがいもあったし、
何より週末のために頑張れてた🍶🔥

でも今の自分は完全に②を求めてる...

①②の違う言い方をすれば、

①正社員:月8程休み/月給20万程
好きなことを追求してココや!て決めた会社で正社員として、一生懸命働くのか
②アルバイト:休みは自由/月給0〜15万程
時間内で働いてそこそこ稼ぐフリーターとして自由に過ごしながらゆるく働くのか

こう見ると、圧倒的①の方が偉い人。
②なんて、ただ世間から逃げてるだけやん
ってゆう風にも言える。そう見える。

でもまぁそれもこれも全部自分の人生やから🧍🏻‍♀️

気負わず自分らしく生きたら良いんちゃう?って自分に言い聞かせて今は日々生きてます。

でもほんまに世の中、本気出せば働く場所や住む環境なんて沢山あって、今はちょろっと世間から外れた気がして病み気味な私やけど

来週3/27〜4/3までは
がっつり住み込みのバイトで
京都の亀岡の温泉宿で働き詰め
が決まっているのです!
今はそれまでのお休み期間なのです!

1週間働かないだけでも病んでしまう私は
もしかすると案外真面目なのかもしれない。
(それ自分でゆうことちゃうってな🙅🏻‍♀️)

ちなみに"おてつたび"てゆう
旅をしながら稼げるサイトを通して✈️

1週間でおそらく、48,000円程稼げるかな!

これについては、やってみた感想とかも
noteに残して行こうと思ってます😌✍️

"好きなように遊んで、好きなように働く!"

もちろん好きなことが仕事になれば
それが一番やけど、今はそれを模索中🔍

未知の生き方で不安に駆られることもあるけど、今はこうして経験のために生きたい🌱

暮らしはカツカツやけど良い体験出来て
あん時楽しかったなぁって思えるように🌏✨

ポジティブな自分も
ネガティブな自分も
ぜ〜んぶ受け入れて自分らしく!

ちなみに引きこもり中に泣きながら観た
"三千円のつかいかた"てゆうドラマ
お金と暮らしについて考えさせられる内容で
めちゃくちゃ良かったです🥹💸

愛とお金はイコール!
愛のためならお金は使えるし、貯められる。

"誰とどんな風に人生過ごしたいか"

最近改めて考え直してる議題。

数ヶ月前に旅先で出逢った彼は
旅をしながら自分らしく自由に生きていて
それでいてちゃっかり仕事もしてる👨🏻‍💻

いままで出逢ったことのない人種で
完全に自分の考え方を掻き乱されてます🗯

でもそれって凄い自分にとってプラスで
普通とか当たり前とか、こうあるべきとか
そういう概念をほったらかして
自分の思うがままに好きなように暮らして
生き生きしてるのが凄いなぁと🌱

生活に余裕があるようには見えへんけど😂
なんだか心にはいつも余裕があって器が大きい。何より人想いで常に優しさで溢れてる。

この人とは100円のおにぎりを
半分個して食べてピクニックするだけでも
幸せを感じられるような人かもしれない。

良い影響受けてるなぁって思ってます🫧

それでも生きていく上で
最低限のお金は必要なので
常に真剣に考えて向き合わんとだな💭

ちなみに今日のトップ写真は
節約で外食は控えたいけど
どーーしても王将の餃子が食べたくて
良く焼き一人前だけを貪って
そそくさと帰った記念の写真です🥟

いままでの私なら、そんな自分恥ずかしくて
瓶ビールと唐揚げを添えてたなぁ。
SNSのために。そうゆうの辞めよう。

身の丈にあった暮らししないとネ🧟
餃子275円の幸せぇぇぇぇぇぇぇぇえ❤️‍🔥

asaka☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?