見出し画像

毒親アートフェス クラファン達成しました!

6/10~8/8まで、59日の間クラウドファンディングを実施しておりました。

そして8/7の夜間に
無事、目標としていた50万円の達成の通知が届きました。
総支援者 57人
総支援額 513,500円

なぜ50万もできると思ったのか、もっと低くても良かったんじゃないか
READYFORではなく別のクラファンだったらAllin方式でやれたのではないか
最初に検討していたクラファンだったらもっと協力してくれたのではないか、などなど2ヶ月ほぼずーーっと胃がもたれる状態で、
途中からはやっぱり無謀だったかなともずっと気落ちしていたりもしましたが、
無事に達成できてよかったです。
本当にありがとうございました🙇

クラファン資金の明細

16日には明細のお知らせが届き、

目標金額: 500,000円
支援総額: 513,500円
クラファン手数料: 67,782円
- - - - - - - - -
差し引き振込予定額: 445,718円

おおよそ2ヶ月後くらいに振り込まれる予定とのことです。

お金の使い道

クラファンで頂戴しましたお金は、以下に充てられます。
売上ではないため私の手元にはほぼ残りません。

  • 返礼品の制作・発送代金

  • 会場レンタル費(東京、大阪、熊本)

  • 往復交通費(東京、大阪)

  • 宿泊費(東京、大阪)

  • 作品類郵送費(東京、大阪)

その他、公式サイトにも掲載している収支報告にも記載していますが、

  • サイト運営費

  • 宣伝広告費

  • 作品のスキャン、印刷代

  • 冊子制作、印刷費

  • 額装費

最近会場も少しずつ探していますが、
思ったより高いですね…
なんとか予算内に収まるといいなと思ってます…。
東京や大阪でこういった会場がありますといったお声も募集しています。

youtubeの方でも、青柳さんとの都合がついたら改めて、達成感謝動画を投稿しますね。

今後について

現時点でクラファンの疲労感が抜けきれておらず、ぼんやりぎるどとwebの仕事をこなしている状態で、なかなかモードの切替が難しいです。
クラファン中は心身パンクモードだったので、初めて心療内科で安定剤をもらっていましたが、こちらとの付き合い方もまた考えないとですね。

またクラファンが終わっても、
返礼品の準備を進める必要もありますし、
もちろん今年も毒親アートフェスを開催します。
※返礼品につきましては気長にお待ちいただけますと幸いです…。

▼募集要項はこちら

今年は「失意」と「思いやり」をテーマにしています。

▼クラファンのPRのために撮ったものですが、
今年のテーマについても話しています。

参加申し込みの〆切が
9月24日(土)
になります。

ぜひ皆様のご応募、お待ちしております。

ここまで読んでくださりありがとうございました。 もし活動にご共感いただけましたらサポートいただけますと幸いです。