見出し画像

【普通】の生活には⭕️億かかる…



前の投稿の続きです。

大学を卒業し、
フルで正社員になった場合の手取り生涯年収は

男性2億円
女性1.6億円

億なんて普段関係ない単位なので
「なんかすごい…」
って感じてしまうと思いますが、

全然そんな事ない。
少し細かく計算してみます。

※大学が文系や理系でも変わりますし、
家族の人数で違いはあります。

⚫︎普通に生活していく費用・雑費
月15万円✖️12ヶ月✖️40年
👉
7200万円と仮定

⚫︎教育費
大学まで公立の場合
👉
1人1000万円
子供2人で2000万円と仮定

⚫︎住宅購入費
4000万円の家を購入
ローンの利息・諸経費等
👉
6000万円と仮定

⚫︎車両代
普通車の維持費年間50万円
50万円✖️40年間=2000万円
7年に一度車を買い換えると
一台200万円と仮定
200万円✖️6回=1200万円
👉
3200万円と仮定

⚫︎保険料
年間40万円✖️40年間=1600万円
👉
1600万円と仮定

⚫︎老後の資金
年金だけでは足りない金額6万円
月6万円✖️12ヶ月✖️30年=2160万円
👉
年金生活になってから30年間で計算すると
2160万円と仮定

生涯必要なお金は
《約2.2億円》
となりました。

この説明のポイントは
【普通】の生活という部分。

やりたい事
理想の生活を送るには
実際もっともっと必要という事です。

行動しない人の特徴は
しっかり計算をしない、
という事が大きいです⚠️

私は計算すればするほど
自分の人生に希望がなく、
この限られた金額の中で、
どう節約しよう、
どう生き抜こう、
という事を始めのうちは考えていました。

しかし
私がしたい生活はこんな事ではない‼️

という理想の人生を歩みたいという
本来の私が、しっかりと私の中で叫んだのです。

介護職の生活のままだったら
私の手取り生涯年収は
少し昇給をし、
夜勤をやったと仮定し
上記と同じく
40年でザックリ計算して

約1億円です…

全然足りない 笑

子供1人だから超節約して
子供のやりたい事を我慢させて
なんとか足りるのかな?

という生活でしょう。

これが私のやりたい事ではないと
本来の私が、
節約生活をする中で大きくなっていったのです。

続く…

#投資 #fx #副収入 #バイナリー #シングルマザー #母子家庭 #介護福祉士 #小学生ママ #介護 #アラフォー #fx初心者 #副業 #トレーダー #シンママ #シングルマザーと繋がりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?