見出し画像

いつもの道、違いを見つける楽しさ

私はいつも同じ道を歩く。
朝のウォーキングの時も、近所の整形外科に行く時も。
同じ道を歩いていても、日によって、もしくは時間帯によって、いつもと違う景色が見えることがある。

昨日は朝7時過ぎにいつもの道をウォーキングしていた。
少し寝坊したけれど、日曜だから通勤通学のため爆速で走る自転車などはいないだろうと思って迷わず外に出た。
いつもの道を半分くらい来たところで、長ねぎを何本も自転車に乗せて走るおじいさんとすれ違った。
こんな時間にねぎなんて売ってるところあったかな、と不思議に思い調べてみた。
どうやら市役所の前で7時から朝市をやっていたみたいだ。
たしかにおじいさんは市役所の方面から走ってきていた。
そうか、私もウォーキングがてら朝市に行けば面白いかもしれない。
その日はお金を持っていなかったから諦めたけれど、次の朝市の日は時間に合わせてウォーキングをしよう。

そんな昨日は新築戸建物件のオープンハウスの看板も見つけた。

なぜかサルのイラスト付

この街はここ数年人気らしく、どんどん分譲住宅が建っている。
それに伴いカラーコーンに貼り付けられた看板もよく見るのだ。
この街は矢印看板まみれなのである。
でもサルのイラストつきは初めて見たなあ。
何か意味があるのだろうか(たぶん特にないだろう)。

今日は5時半くらいに、またいつもの道をウォーキングしていた。
何かを手に持って歩いているおじいさんとすれ違った。
なんだろうと思ってちらと見たら、セブンイレブンのコーヒーのカップが目に入った。
一番小さいサイズかな。
たしかにこの先にセブンがあるから、あそこで買ってきたのだろう。
もう一方の手には新聞も。
朝からセブンのコーヒーを飲むおじいさん。
なんかいいなと思った。

そして今は整形外科にいる。
整形外科までの道もいつも同じルートを通る。
ここのクリニックは混むため、始まる時間の15分前には着くように歩いていった。
すると、いつもの道の車道に、ミッフィーのバスが信号待ちしていた。
ミッフィーのバスは私の家からは結構離れたところにある保育園の送迎バスだ。
だからあまり見かけない。
見られたらラッキーなバス。
今日は運良く見ることができた。
今日一日、少しはいい日になる気がしている。

同じ道を歩いていても、全部が同じというわけではない。
それが面白いなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?