見出し画像

今日の日記 歩くのが遅い

結局、文具の博覧会には行かなかった。

土日のどちらかで行こうと思っていたけれど、天気は悪いし鬱の調子も微妙だし文房具への熱は戻ってこないし、で諦めた。


今日は近くの街に出掛けた。
出先でこれを書いている。

お気に入りの焼き菓子店でお菓子を買って、そこから駅まで歩いた。
駅までは10分以上かかる。
途中で何人もの人に抜かれた。
去年から患っている足底筋膜炎(かかとが痛む)がまた悪化して、歩くのが下手くそになったからだ。
ふくらはぎの筋肉が弱ると、繋がっている足裏が痛むらしい。

去年の冬に1ヶ月間寝たきりで、春になり久しぶりに歩いたら発症した。
それでも秋頃には多少筋肉がついたのか、痛みはほとんどなくなっていた。
しかしまた今年の冬にも寝たきりをやって、久しぶりに歩いたら…………、という具合である。

数人の人に抜かされながら、そういえば小学生の頃は早歩きが得意だったな、とぼんやり思い出していた。
下校中の遊びとして、早歩きをしていた。
特に友達はいなかったからひとりで、足早に家に帰っていた。

今は、歩くのが遅い。
足底筋膜炎が原因のかなりの割合を占めていると思うが、それに加えて肥満というのもあると思う。
太って、前に進む力が衰えた。

今より10kg痩せていた時ですら、元彼氏には「ブタ」と言われていた。
見知らぬ人に妊婦に間違えられたことも二度ある。
屈辱的な体験を何度もしてきたのに、それでも私は痩せられない。
たぶん元気だったら、なにくそと奮起して痩せられたのだと思う。
今は、挑戦して挫折するのが怖くて最初から諦めている。
これ以上傷つきたくない。

でも、それにしても、太れば太るほど常にお腹が空く。
雪だるま式に太っていく。
いわゆる「胃が大きくなった」状態で、空腹に耐えるのが難しい。

今より20kg痩せていた時の自分が好きだった。
体重や体型だけじゃなくて、その時の生活や忙しさも好きだった。
無駄なことを考える暇もないほど充実した忙しさ。
たぶん今太っているのは暇すぎるせいもあると思う。
忙しければ、食べることについてこんなに考えないだろう。

諦めたと言いつつ、やっぱり痩せたい。
痩せれば足裏への負荷も減り、足底筋膜炎も楽になるだろう。
自分のことも少しは好きになれる気がする。
でも、どうやって。
今の食生活でも空腹のストレスを感じているのだ。
十分食べているのにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?