見出し画像

小林秀雄の日記帳

小林秀雄の日記帳、前に少し録画してましたが、撮り直ししなくちゃとクローズしていて、今日やっと撮り直し。
そして今日ソプラノさんとも合わせをしてきました。

帰りは、吉祥寺から武蔵小金井まで歩きました。今ウォーキング日課なので。うーんと週4くらいかな💦
写真は帰り道のおひとり様cafeです🎶

小林秀雄さんの日記帳、日本歌曲の揺れを、速度指定するとこうなるのかというほどの指示の多さでした。18ヶ所も指示ありました。。2小節でテンポ変わることもあり、まさに『揺れ』を表してるんだなあと。きちんと指示通りに弾くと、揺れやためがわかりやすかったです🎶

YouTubeに上げる練習日記、メンデルスゾーンも用意してたけと、先日まで楽譜を書いてたりで中断してます。次メンデルスゾーンできるといいんだけど、、、また何ヶ月かあとになってしまうかも 


さてここのところ書いてた楽譜は、アンサンブルのものです。クラシックはトリオ以上になると書かざるを得ないけど(編曲が必要になってくるので)、今度演奏するクラシックはソロと伴奏という形なので、既存の楽譜をそのまま練習です。
クラシック以外のメドレーの楽譜を書いてた(PC)わけですが、今まではアンサンブル仲間へのお渡し用のパート譜のみ書いて、自分のピアノはペースとコード程度しか書かなかったけど、最近はピアノもきちんと書くようにしてます。音の構成など、前もって考えて用意して練習しておいた方が、わたしには向いてるなと。

楽譜書いて、ピアノ練習して、ウォーキングして、なんだかあっという間に過ぎていきます。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?