見出し画像

まだまだ捨てるものがあった

最近、自分の断捨離は一通り終わったと思っていました。

でも、改めて引き出しを開けると、以前は必要だと思って残したけれど、「今」の自分には不要だなと思うものがまだまだ出てきました。

捨てるもの

プラスチックのファイル
アイロンビーズの作品を製作中、一時中断すると必ずぶつけて作品が崩れてしまうため、このファイルに入れて保存していた。アイロンビーズは全て捨てたのでこれも役目を終えた。サヨナラ。

インデックスシール
前の仕事で、ノートをまとめる時に使ってた。今も仕事ノートは作っているけれどインデックスは不要なのでサヨナラ。

未使用の二重封筒
前職を退職したすぎて、退職届を入れる封筒を真っ先に用意したけど、結局使わなかった。もったいないけど役目は終えたのでサヨナラ。

ちなみに退職した時の一連はこちら↓

ケミカルライト(通称UO
アイドルゲームのコンサートに行っていた時に使っていたケミカルライト。UOはウルトラオレンジの略で、曲の一番盛り上がる時に折って眩い光を放つもの。光るのは2分ほど。もうコンサートには行かないし、使用期限も切れているのでサヨナラ。

アイロンビーズの板
全部捨てたつもりだったけど、まだあった。アイロンビーズもないのでサヨナラ。

コンビニで買ったお泊まりセット
旅行用に買ったもの。しばらく旅行は行けそうにないので一旦サヨナラ。必要になったらまた買うね。

化粧品サンプル
これも旅行用に保管していたもの。サンプル品は劣化が早いとのことで、保管して数年経っているのでサヨナラ。

旅行用のスキンケア、ボディソープ
開封して数年経っているので劣化が怖くてサヨナラ。

ポケモンのチラシ
コレクションでもしようかと思って保管していた。ポケモンは好きだけど、大大大好きではないのでサヨナラ。

食品以外にも使用期限はある

今回サヨナラした基準で一番多かったのが「劣化してる、使用期限を過ぎている」でした。以前なら、食べるわけでもないし使えるでしょ!と思って保管し続けていたと思います。今は、期限の切れたものを自分に使いたくない。という気持ちがあり、処分に踏み切れました。

ちょっとずつ、自分を大切にできるようになって来た気がします。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,072件

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。