見出し画像

お手入れは猫の気分次第

空気が暖かくなり、猫の毛が生え変わる時期になりました。

我が家の猫も例外なく毛が抜けて部屋を舞うようになりました。黒や紺の服が好きでよく着るのですが、表面に猫の毛がびっしり付着して困っています。

猫のブラッシングにはこれを使用しています。

猫用ブラシとしてはかなり高額なのですが、めちゃくちゃ毛がとれるという口コミを見て思い切って購入しました。確かに口コミ通り、以前のブラシと比べてめちゃくちゃ取れます。目に見えて成果が出るのでブラッシングする人間はとても楽しいです。買って良かったです。

ただ、人間側が楽しくても猫の機嫌によってできない時もあります。我が家の猫は元々ブラッシングが好きではないので、猫の機嫌を伺いながら、よし!今ならイケる!と思ったらすぐブラシを手に取り、猫がイライラし出すギリギリまでブラッシングします。

人の機嫌を察知するのは得意ですが猫はなかなか難しく、さっきまで気持ちよさそうに喉を鳴らしていたかと思えば急に尻尾をパタパタとさせイライラしたり、シャッと威嚇したり・・・機嫌を伺いながらブラッシングするのは、まるで黒髭危機一髪をしている気分です。

今年もすでに大量の毛を取ることが出来ました。取れた毛はなんとなく溜めているのですが、結構な量になってきたので、何か活用出来ないか考え中です。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

#猫のいるしあわせ

21,975件

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。