見出し画像

【ダイエット】目標と計画〜体重公開あり

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
私はダイエットします。

きっかけは最近買ったスウェットが縫い目から裂けたことでした。恐る恐る体重計にのると人生最高体重を大幅に更新しており、ダイエットを決意しました。

現状分析

ということで、現在の体重はこちら。

本当に恥ずかしい限りなのですが、もうこうやって公表しながら取り組まないと挫折するので、思い切って公表します。はい、80キロです。

私の身長は155cmなので、BMIは33.3。これを計算ソフトに入力すると…

肥満2度です。そして適正体重より27キロも重いそうです。ヒェ…。

目標

最終的な目標は平均体重である52キロを目指します。しかし、今まで数多のダイエットに挫折してきた私がすんなり27キロ痩せられるとは思っていないので、段階的に

第一段階 肥満度1度にする
→BMI29の69.67kg  (−10.33kg)

第二段階 普通体重にする
→BMI24の57.66kg  (−12.01kg)

第三段階 適正体重にする
→BMI22の52.86kg  (−4.8kg)

と分けて目指します。段階を分けてみたものの、それぞれ10kg以上体重を落とさないといけないので、結構大変だと思います。

ハードル

ダイエットに臨むにあたって、障壁になりうるものも挙げておきます。

①痩せなくてもいいと思っている家族
家族は私に「痩せなくてもいい」と思っています。そして家族も同じように肥満で、甘いものが大好き。家には魅力的な食べ物で溢れています。
ただ、これは食べてしまった時の言い訳に過ぎないということも分かっています。以前、本で学びました。

学んだ割に生活に活かせず今までは甘いものを食べてしまいました。家族のせいではなく、自分の意思。我慢するぞ!…とは思っていますが、高い障壁になりそうです。

③持病の薬
持病で飲んでいる薬が、ホルモンを調節する薬のため、女性特有の「痩せ期」は私にはありません。むしろ「痩せにくい期」を維持している状態です。他の人と同じことをやっても効果が減る恐れがあります。

今ある資源

今回は金銭的な投資は予定していません。つまりジムやプールには通わず、家にある資源や今までの経験を活かして取り組もうと思っています。
今ある資源はこちら。

①リングフィットアドベンチャー(RFA)
一時期話題になったNintendoSwitchのゲームです。リングコンという輪っかを用いて筋トレをしながら物語を攻略していきます。購入当時は熱心に取り組んだものの、タンスの肥やしになっていたので今回活用します。

②フィットボクシング(FB)
こちらもNintendo Switchのソフト。こちらは有酸素運動をするソフトです。これも取り組んでは飽き、タンスの肥やしとなるを繰り返しています。

③ライザップで学んだ知識
数年前にライザップに入会し、2ヶ月半で11kg痩せた経験があります。その後は見事にリバウンドしたのですが、その時に学んだ糖質制限の知識や筋トレのノウハウはまだ覚えているので活用したいと思います。

④ストレッチポール
ライザップで勧められて購入したもの。現在はタンスの肥やし。

⑤エアロバイク
家にあるもの。測定器が壊れているため正確な消費カロリーは分からないものの、乗る分には問題ないので使わせていただく。

ダイエットの取り組み方

食事
カロリー制限でなく、糖質制限を中心に行なっていきます。ただ、糖質制限は極め過ぎるとササミとブロッコリーしか食べられなくなるので初めはロカボくらいから始めようかと思います。朝昼は自分で用意するので調節し、夜は作ってもらったご飯を白米抜きで食べます。

運動
上記の資源を活用しながら、毎日最低10分は動きます。ただ何に取り組むかはその日に決めます。新しい刺激を求めるHSS型HSPなので、毎日同じことをやるのはおそらく不可能だからです。なのでリングフィットをやる日もあれはフィットボクシングをやる日も、なんならYoutubeで脂肪燃焼動画を使ってエクササイズしても、10分ウォーキングでもよいことにします。とにかく毎日動くことを優先します。

これからの報告

ここまで長々と書いてきましたが、実践しないことには痩せません。そこで、他人の目を気にし過ぎるHSPの特性から適宜皆様に報告してダイエットを監視していただこうと思います。

誰かが見張ってると思えば、モチベーションを保てると思うのです。

火曜から記録を取り始めたので火曜日→月曜日の記録を水曜日に記事にして投稿します。ちゃんと体重も毎日測ってご報告します。

ここまで書いたんだからもう後戻りできません。健康的に痩せた私を目指して頑張ります。

うおー!!!

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。