見出し画像

フライパンで瓦そば

おはようございます。

日が昇る前まではエアコンを入れていましたが、
日が昇ってきたらエアコンなしでも平気。
「今年はファンヒーターを使わずに済んだりして…」と
ちょっと思ったりしていたのだけど、
今年はホントに使わずに済むかも?

さてさて、先日、「瓦そば」を作りました。
テレビドラマの「逃げ恥」で見てから
一度食べてみたくって^_^;
それからかなり時間が経過しましたが
やっとこ作ることに。

牛肉の甘辛煮錦糸卵は前日に作って置きました。

まず牛肉の甘辛煮を作っていきます。
調味液を煮立たせます。

画像1

画像8

牛肉を加えて煮ていきます。
いつもなら生姜を加えるけれど、
他の薬味を使うし加えずに煮ています。

画像3

画像8

いいかんじに仕上がりました。

画像5

画像8

次に錦糸卵
をよく溶き、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせます。

画像7

画像8

フライパンで焼いていきます。

画像9

画像8

裏面もさっと焼きます。

画像11

画像8

焼きあがった卵焼きを細く切ります。
これで事前準備完了。

画像13

画像8

茹でた茶そばをフライパンで焼いていきます。

画像15

画像8

お皿に焼いた茶そばを盛り、錦糸卵牛肉の甘辛煮をのせ、
さらにレモンスライス大根おろし刻みネギをのせて完成。

画像17

うーん、美味しい!!!
これはいい!!
この組み合わせは最強すぎる!

これ考えた人、天才だわぁ。
もっと早く作っていればよかった〜

初めて瓦そばを見たときは、
レモンスライス?いる?」と思っていたけれど、
サッパリするしあった方が絶対いいわ!
刻みネギもたっぷり入れてもいい。

私、ネギ類があんまり得意ではないので
いつも飾り用に少し使うくらいだけど、
今回はガッツリ入れてもいいなと思えました。

この私が、刻みネギを欲するなんて…
もしかして、刻みネギは克服できたのか???

これはまた絶対に作る!

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。