マガジンのカバー画像

日常に役立つ心理学

7
日常に役立つ心理学について。
運営しているクリエイター

#内部表現

セルフイメージが行動や人生を創る【セルフイメージを改善する7つの方法】

セルフイメージが行動や人生を創る【セルフイメージを改善する7つの方法】

セルフイメージとは自分に対するイメージ、思い込みや評価セルフイメージとは、「自分で自分のことをどう思っているか」、自分に対するイメージの事です。

セルフイメージとは、自分へのイメージ、自分への評価、自分への思い込みなどです。

セルフイメージの例をいくつか挙げます。

良い悪いじゃなく、自分に対して「こう思っている」「私はこういう人間だ」という自己イメージになります。

このnoteでは、「セル

もっとみる
高額セミナー苫米地ワークスに参加した時の話【苫米地ワークスで学ぶ事が書かれてある本】

高額セミナー苫米地ワークスに参加した時の話【苫米地ワークスで学ぶ事が書かれてある本】

数年前に、苫米地英人氏の苫米地ワークスに参加しました。

苫米地英人さんとは、オウム真理教の脱洗脳を手伝ったことで有名で、自己啓発の本は100冊以上出ています。

自己啓発の本は好きな人で、ご存知の人も多いかと思います。

NLP(神経言語プログラム)という心理学を学んでいた時も、受講生の半分位の人は苫米地さんの本を読んだり、苫米地セミナーで学んでいたりしました。

私に NLP を教えてくれた

もっとみる