見出し画像

本気でやりたいことが見つかる究極の質問

自分が本当にやりたいことが見つからない

自分探し中の20代後半から30代でずーっと思っていました。


その時は必死だったんですが、今振り返ると、あの頃は「存在しないもの」を探して迷子になっていただけ。

ないものを必死に探して迷子になるって、、、、。

どれだけ時間を無駄にしたのか、、、、と泣きたくなりますが。


じゃあ、あるものを探す!というか創るとなった時にまた悩むんですよね。

起業したいけど、何をしたらいいんだろう?」って。


ポッドキャストはこちらから>>>

Youtubeはこちらから>>>


人生で迷った時に答えが見つかる究極の質問


なんとなく出来そうなことを選んでは、やっぱり違うを繰り返す

これもまたもったいない人生の使い方。


せっかくコレ!って決めたことが腑に落ちない。


そんな時には、まず

「他にも選択肢があるなかで、なぜそれをやりたいの?」と理由を考えてみましょう。

この時のポイントは選んだ理由が好きかどうか

選んだ理由が好き!というのが大事です。


例えば、本当はライフコーチになりたいけれど、私には無理そうだからもう歳だし、だから変わりにブロガーで頑張ろう。

とか。

  • 本当にやりたいことは〇〇だけど、成功しやすいのは△△△だからこっちをやる。

  • 私がやりたいことは〇〇だけど、親や配偶者が期待しているのは△△△だからこっちをやる。


というパターン。


選んだ理由をみると

  • 本命は無理だから、こっちで妥協

  • 本命は周りに反対されるから、他の人の期待に応えて選択


コレ、恋愛にたとえると、そんな感じで選ばされた人とずーっと一緒にいるのってしんどくないですか??


何をやるか決めるのも、実は恋愛とよくにています


あなたが「この人がいい!」って、自分で決めるだけ。


その結果、うまくいっても、うまくいかなくても、自分が決めたことだから納得できる。うまくいかなかったら、やり直すこともできる。


それでも、いろいろな思いが頭の中をぐるぐるして決められないときは、この究極の質問をしてみてください。


「もしもこの世があなたにとって完璧な世の中なら何をしたいですか?」


すべてが上手くいくという前提なら、何を選びますか?


ここで出た答えが、あなたが心から望んでいる、やりたいと思っていることです。


やりたいことが決まらない悩みの9割は、「どれが一番成功しやすいか?」といろいろと計算してしまうから。


もし、どの選択肢を選んでも成功するとしたら?


どれも同じだけ大変で、どれも同じだけ楽に成功するとしたら?


と、悩みの大前提をそろえると、雑念に邪魔されずに本当にやりたいことが見えやすくなります。


本当にやりたいことがわかったら、あとは始める勇気だけ。

思考からの現実創造ウェブレッスン

  • コツコツ頑張っていても大きな夢を達成出来る気がしない

  • もっと楽に夢を達成する秘密を知りたい!

  • 「思考から現実創造」をマスターしたい。

そんな方向けの無料のウェブレッスンです。(無料です)
こちらをクリックしてご参加ください。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

気に入ったらサポート

有賀透子⚜️ライフコーチ専門ビジネスメンターコーチ
望む未来を「今」に引き寄せる未来引き寄せで、人生もビジネスも夢より高く飛躍する。『思考が現実になる、現実創造』をロジカルに分かりやすくお伝えしています。

このクリエイターの人気記事

私が「ライフコーチ専門」ビジネスコーチになった理由

3有賀透子⚜️ライフコーチ専門ビジネスメンターコーチ

揺るぎない自信をつくる4Cプロセス【アメリカのビジネスコーチの教え】

2有賀透子⚜️ライフコーチ専門ビジネスメンターコーチ

ライフコーチ対談 その1

2有賀透子⚜️ライフコーチ専門ビジネスメンターコーチ

前の記事
夢が遠のくDO➜HAVE➜BEチェック

❤😆👏



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?