マガジンのカバー画像

医薬品関連

6
運営しているクリエイター

#感染制御専門薬剤師

レカルブリオ®配合点滴静注用(レレバクタム水和物/イミペネム水和物/シラスタチンナトリウム)は日本国内市場での出番はある?

本記事は、医療従事者向けに記載をしております。また、本記事の内容は、個人的に英文を翻訳しており、論文を読む時の解釈が個人の見解に基づいているため、誤っている可能性がありますし、私の所属している施設などとは一切関係がないことを併せてご承知の上、記事をご覧ください。

はじめにだいぶ久しぶりの更新です。

先日、耐性グラム陰性菌用の薬剤が日本で承認されました。

その薬剤はタイトルにありますように、レ

もっとみる
小児患者に対するテジゾリド(シベクトロ)の使用はできるか?

小児患者に対するテジゾリド(シベクトロ)の使用はできるか?

本記事は、医療従事者向けに記載をしております。また、本記事の内容は、個人的に英文を翻訳しており、論文を読む時の解釈が個人の見解に基づいているため、誤っている可能性があります。また、私の所属している施設などとは一切関係がないこと、未承認用法用量の内容等を含んでいることを併せてご承知の上、記事をご覧ください。

はじめに久しぶりの投稿です。

4月に入り異動先が前施設と比較し、小児患者を扱っている数が

もっとみる

薬剤耐性グラム陰性菌感染症の治療ガイダンス (IDSA)を読み解いていく -CRE編 その5-

本記事は、主に医療従事者向けに記載をしております。また、本記事の内容は、私の所属している施設などとは一切関係がないことを併せてご承知の上、記事をご覧ください。

はじめに先日、IDSAから公表された、薬剤耐性グラム陰性菌感染症の治療ガイダンス[1]について、記事にしています。

この内容を少しずつ読み解いていくという内容で記事を書いています。

初回は、導入部分の抗菌薬に関するセクションについて、

もっとみる

ワクチン接種後に異なるワクチンを接種する場合の期間が2020年10月1日から変わる

2020年8月21日「医薬品・医療機器等安全性情報」No.375より

https://www.pmda.go.jp/files/000236076.pdf

タイトルのとおり、ワクチン接種後に異なるワクチンを接種する場合の期間が変わることが、2020年8月21日「医薬品・医療機器等安全性情報」No.375に掲載されています。

今まで (2020年9月30日まで)は、ワクチンの添付文書では,異な

もっとみる