見出し画像

”ルール違反”をしたけれど…



前回記事のWさんの後に母と都内お泊まり会をして、次の日帰宅前に1件お見合い。
(予定詰め込んで交通費とかもろもろ節約しちゃえ精神がすごい)


お見合い20人目。
・都内在住 Oさん 32歳
・会社員


待ち合わせ場所に少しはやくついて待っていると、明らかにOさんらしき人がわたしのまわりをうろうろと…
「そんなにうろうろされたら逆に話しかけられないよ!」っていうくらい(笑)


こころの声が届いたのか?(笑)Oさんがわたしの隣に急にスッと立ちました。
「そこまで来たならもう声かけてよ…」と思いつつ、Oさんから声をかけてくる素振りがなかったので「こんにちは、Oさんですか?」とわたしからあいさつしました。


「これって、男性には名前送られてこないんですかね?名前がわからなくてお声かけできませんでした…」と。



たしかに、基本は仲人さんから「お相手のお名前は○○さんです」と連絡がきますが、ときどき忘れている時があるので、そういう時は自分から「お名前わかり次第教えてください」と聞いています。
今回も後者のパターンだったので、まあむこうも送られてきてなかったなら仕方ないか…


けっこう盛り上がって、この日はもうお見合いをしたら帰るだけだったので時間も気にせずお話していたら、あっというまに2時間経っていました!


「お見合いのルール違反になっちゃうかもしれないですが…もしよかったらこのあとこのまま食事でもどうですか?」と言われました。
「まあ特に予定もないし、楽しかったしいっか!」と思い、行くことにしました。


まずカフェを出るためお会計。
2人分で¥3,000くらいでしたが「ここは払います。あとでまた…」とOさんが支払いを済ませてくれました。


そして近くの居酒屋へ行ってまたいろいろ話したのですが…


「なぜ結婚相談所に入っているか」の話をした時にOさんが、「実は前にも活動していて、仮交際でいい感じと思っていた女性に真剣交際を申し込んだら他の人と同時進行されていて振られた」と女性側をものすごく責めるような言い方で愚痴を言い始め、ちょっと引いてしまいました…
(仮交際ってそういうもんだから!別にその人だけが悪くはないぞ!!)


「そろそろお会計を…」と店員さんが伝票を持ってきました。
ちょうど¥9,000くらいでした。


するとOさんが「じゃあ…さっきのぶんがあるので、5千円もらっていいですか?」と。


…正直「(さっきはああ言ったけど)今日はいいですよ」って言ってくれることをちょっと期待していた。
せめて奢りとまではいかなくても、あきらかにOさんのほうが飲み食いした量も多いし「2~3千円でいいですよ」って言ってくれるかな…と思った。


…てかそれならきっちり割り勘でよくない?!
五百円ぽっち回収してなんになるっていうの?
仕方ないから払ったけど。



居酒屋に来てからのわたしの印象がイマイチだから、「金も払いたくない」って思ったのかな…
と思ったら、


「またルール違反かもしれないんですけど…LINE交換しませんか?」とにこにこのOさん。
ちょっと戸惑ってしまい、急いでLINEの名前をフルネームから苗字だけに変更してから交換しました。


帰り道「次はどこにいこうか?」と言ったり、LINEでも「ここに行きたい!」とリンクを送ってきたり、完全にノリノリになっているOさん。


相手のペースに流されて好きでもない人とダラダラ続くのが嫌で、ある程度ルールに縛られている結婚相談所を選んだのに、完全に今わたし流されてる…


ノリで居酒屋に行ってしまった自分も悪いのですが、Oさんに嫌悪感を抱いてしまい「仮交際には進みません」と仲人さんに連絡をして、LINEもブロックしてしまいました。


わたしの性格上、ルール違反をして良いことなんか何もない。
ちゃんとルールに則ってやっていこう。
心に誓いました。


みな子



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?