見出し画像

マタニティマークについて、妊娠初期のわたしが思うこと。


わたしは現在妊娠超初期。たぶん7週目8週目くらい?

妊娠したことはわかってるけど、まだ赤ちゃんの心拍が確認できていないので、母子手帳ももらっていません。


絶対もらえないわけではないみたいですが…ほとんどの妊婦さんは心拍確認後の8週以降くらいにもらいに行くそうです。

わたしの通っている産婦人科でも、「次の健診で心拍の確認ができたら母子手帳をもらいに行ってください。」と言われました。


多くの自治体では、母子手帳を交付してもらう時にマタニティマークをいっしょにもらえるらしいです。


母子手帳って、市役所とか出張所に行ってちゃちゃっと書類書けばすぐもらえるものだと思っていたわたし。

でもわたしの住んでいる自治体では、事前予約制の面談を受けることで母子手帳とその他書類を受け取れるらしいのです。

どうしても面談を受けるのが難しい場合には書類交付のみも可能ではあるらしいのですが、それも事前予約や電話確認が必要らしい。


「意外とめんどくさいんだな〜。」と思いました。

そんな簡単に平日休みを取ったりできない仕事をしている身としては、こういう役所関係の手続きはけっこう大変です。


自治体によっては、子育て応援の施策として地域で日用品などのお買い物に使えるクーポンを配布しているところもあるので、そういう関係もあってある程度手続きを踏まないといけないみたいです。


わたしは、母子手帳は別にはやくほしいとかはないんですが、マタニティマークはすぐにでも欲しかったのです。

なぜなら、普段通勤で電車を3本乗り継ぎ、片道1時間半かけているので。

現状つわりはそこまで酷くないので気持ち悪いとかはないのですが、最近すごく疲れやすくなって身体がだるいことが多いので、可能な限り座って通勤したい…


でも、面談を受けないとマタニティマークももらえないということがわかったので、仕方なくメルカリでマタニティマークのキーホルダーを購入しました。


妊娠超初期でもめちゃくちゃつわりがひどい人とかもいるだろうし、安定期前で不安なことも多いから、マタニティマークくらい産婦人科とか役所で配ってくれればいいのにな〜と思います。


マタニティマークをつけてるからと言って、必ず電車で席を譲ってもらえるわけじゃないし、それを100%望んでいるわけでもありません。

なるべく各駅停車や有料特急を使ったりして、他人に配慮を求めずとも座って通勤ができるように工夫したりもしています。


でも、どうしても身体がだるくて少しでもはやく帰りたい時とか、時間帯的に有料特急がなかったりとか、そういう時は満員電車に乗らざるを得ないこともあります。


マタニティマークをつけてから今まで、満員電車ではなかなか見えないのか誰も譲ってくれないことも多いです。

でも、少し離れたところからマークを見つけて声をかけてくれたり、若い男の子がスッと席を立ってくれたり、人の優しさにも触れられてちょっと感動しました…


あとは、優先席しかあいていない時にも、ぱっと見では妊婦ってわからないけどマタニティマークのおかげで自信を持って座らせてもらうことができるのもありがたいです。


実際にこの立場になってみて、今度からマタニティマークを見つけたりしたらちゃんと席を譲るようにしようと思いました。


わたしはとりあえずで一番安いのを購入したので、なんでもない普通のキーホルダーですが、ネットで買えるマタニティマークは可愛いデザインのもたくさんありました♡


アカチャンホンポとかでも、母子手帳を見せると可愛いデザインのマタニティマークをもらえるそうなので、心拍確認して母子手帳をもらったら新しいマタニティマークをゲットしたいです☆


それではまた。


みな子


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集