マガジンのカバー画像

アロマアナリーゼ

11
アロマアナリーゼ(香りの心理分析)は、香りを使ったイメージワーク。12本の精油の中から、好きな香りを選び、質問に答えながら、香りから受けるインスピレーションを言葉で表現していきま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたが望む世界はどんな世界?

「悩む」と「考える」の違いについて考えてみた前回。 悩むときの中心になる「不安」や「恐れ…

~心の解像度上げる~アフターフォローセッションはじめます

こんにちは。アロマ書房です。 言葉と香りで紡ぐあなたの物語「読むアロマ」、香りの心理分析…

アロマアナリーゼは「聞く・聴く・効く」

こんばんは。アロマ書房です。 仕事始めからあっという間の1週間。こうやって、日々がどんどん…

セルフアロマアナリーゼとフランキンセンス

アロマアナリーゼ(香りの心理分析)は、セッションを受けるだけでなく、自分自身におこなう「…

香りの日常使いとアロマシール

「言葉×香り」のアロマセラピーでおこなっているセッションはただいまふたつ。 物語の世界観…

毎日note、星と香りの答え合わせ

毎月の新月は必ずチェックします。 スタートの日、リセットの日ということで、仕事部屋の盛り…

アロマアナリーゼと精油のメッセージ

アロマアナリーゼ(香りの心理分析)は、精油の芳香作用と心理学を組み合わせた「香りを使った心理分析法」です。 五感のなかで唯一、脳の大脳辺縁系に直接届くと言われる嗅覚。本能や感情、記憶と深くつながっており、質問に答えながら香りのイメージをひろげていく中で、自分でも気がつかなかった気持ちや意識を教えてくれます。 そのさい、とても重要になるのが「精油のメッセージ」です。 「精油のメッセージ」というと、なにか「お告げ」のようなものに聞こえてしまうかもしれませんが、決して怪しいも

その日その時その場所のシンクロ

先日、久しぶりに鎌倉で対面セッションをさせていただきました。 場所は、妙本寺さんすぐ近く…

資格取得から次のステップへ!本好きアロマセラピストが18年のキャリアで選ぶおすすめ…

どんな学びにもあると思うのですが、最初は「面白そう!」「もっと知りたい」という純粋な好奇…

秋分の日のアロマアナリーゼ

節目の秋分の日に、アロマアナリーゼの師匠、藤原綾子先生のアロマアナリーゼ(香りの心理分析…

アロマアナリーゼに出会ってますます精油が好きになってしまいました

何の気なしに趣味からはじめたアロマセラピー。気がつけば、仕事となり、人生の中で大きな位置…