見出し画像

【ネロリ】”気品溢るオレンジ花香”アロマ暮らし薬剤師の精油note

”ネロリ精油”のアロマ効果を活かす!こんな方にオススメ♬
✔ 花の香りの中でもどちらかといったら、爽やかな方が好み
✔ 不安感抱きやすく緊張しいで、気疲れが多い💦

【更新】2024/5/3

こんにちは!
ネロリ精油も愛用する、
アロマ暮らし薬剤師 ”あき” と申します。

この度は、オレンジフラワー ”ネロリ” 精油の香りの魅力を、アロマテラピーインストラクター×アロマブレンドデザイナー保有薬剤師の視点からお伝えします。
ネロリの香りの効果に興味がある方の参考になれば幸いです♬




”ネロリ” 精油PROFILE


< ネロリ精油 >
揮発速度は中程度

単独でも魅力ある香りですが、
ネロリよりもゆったり香るベースノートと
ブレンドすると、
よりしっかり香るようになります♬
ネロリは気品のある花精油です♬

ビターオレンジから採油されますが、
柑橘系精油特有の
光毒性の心配はいりません!
ネロリの香りの特徴成分は
”ネロリドール” 。
フローラルな香気をもち、
ネロリ等の花精油に含まれる成分です。

その ”ネロリドール” に加えて、
グリーンフローラルの香気をもつ ”リナロール” 、
ローズ様 ”ゲラニオール”・”シトロネロール”が
含まれるため、
香りの印象が華やかです。

ただし、他の精油と比べて、
微量に
窒素化合物である ”アンスラニル酸メチル” を含むことで、
フローラルノートの中でも、
ややフルーティーな香りになります。


”ネロリ”
アロマ暮らし薬剤師の偏った⁉使い方


ネロリ精油は、やや高価ですが持っておいて損のない精油。
わたしの場合、じぶんへのご褒美クラフトのブレンドや芳香浴に使います。

トリートメントオイルの場合は、オレンジリーフ ”プチグレン” や癒しの花精油 ”ラベンダー” とブレンドして、オレンジや花の恩恵を受けることが多いです。
ただし、お肌があまり強くなく、柑橘から採れる精油特有の香り成分”リモネン”に反応しやすいため、トリートメントオイルに使う量は少なめにしてます。

では、実際、アロマテラピーでは、これらの方法以外にどのような使い方がされているのでしょうか…?


”ネロリ精油” アロマ効果は?


ネロリ精油のアロマ効果・用途
【こころ】
不安神経症・うつ病・ストレス・ヒステリー・不眠症・神経症・月経前緊張症・更年期による症状等の緩和 etc.
【お肌】皮膚のハリ改善、皮膚の瘢痕や妊娠線の修復 etc.
【身体】下痢の症状緩和、血行改善、催淫効果 etc.

参考:マリア・リス・バルチン著 アロマセラピーサイエンス

ネロリ精油は、アロマテラピーでは、主に上記の効果を期待して使われています。
しかし、科学的なエビデンスを立証する厳格な研究が行われていません。
そのため、医薬品のように、これらの効果が有用であると判断するのが難しく、日本では「雑貨」扱いになります。

ただし、心理的効果については、鳥居教授による過去の研究で、ネロリの香りは刺激作用をもたらすというデータがあります。
この刺激作用で、うつ状態を軽減させる可能性があるといわれています。

しかし、香り成分の組成も見てみると、癒し成分”リナロール” も含まれています。
そのため、ネロリの香りを嗅いでもやっとした気持ちがすっきりするときは気分転換に、落ち着くときはリラックスタイムに使うと良いかと考えます!


では、ネロリ精油を使うのに、不向きなタイプはあるのでしょうか…?


”ネロリ精油” 使用上の注意は?


ネロリ精油は、芳香浴で使うにあたっては、禁忌の知見はありません。

トリートメントオイルにブレンドする際の注意事項としては、”リモネン”が含まれるため、”リモネン” を含む柑橘系精油でお肌が敏感に反応してしまう方は、使用量を控えめにするか、使用自体を控える必要があると考えます。

そして、柑橘系精油に多くみられる光毒性については、フロクマリン類を含まないため心配要りません。
光毒性のみ心配なケースは、ネロリ精油にアレルギーがない限り日中に使うことができます。

トリートメントオイルに使用する際の濃度の目安は…

【最大皮膚使用量】1.0%

引用:精油の安全性ガイド・第2版

「植物油50mLあたり10滴」までの濃度です。

それでは、お肌が強くないアロマを暮らしの片隅に置く薬剤師より…
より多くの方が香りを楽しめる方法「お手軽芳香浴」と相性のいい精油をご紹介します!


”ネロリ精油”
アロマ効果を活かす【お手軽芳香浴法】


ネロリの香りは、それだけでも品があって華やかです。
シングルノートでも充分魅力のある香りですが、もしブレンドするなら、同じビターオレンジから採油される”プチグレン”もオススメです。
ブレンドすると、グリーンフローラル調となります。

あとは、ネロリの香りをゆったり長く香らせるために相性の良いベースノートには、”サンダルウッド”が良いかと思います。
ブレンドすると、甘めフローラル調となります♬

どちらのブレンドも、ブレンド割合1:1から試してみることをオススメします。
マグカップ芳香浴法を含め、お手軽芳香浴法は、下記リンクの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!


”ネロリ精油”
アロマ効果【まとめ】


気品あふれる、愛され花精油「ネロリ」。
ネロリ精油のみでも充分素敵な香りなのですが、サンダルウッド等とブレンドすると深みを増す精油です。

そして、この香りがオススメのタイプは…

✔ 花の香りの中でもどちらかといったら、爽やかな方が好み
✔ 不安感抱きやすく緊張しいで、気疲れが多い💦

わたしの場合、精油を勉強し始めた頃から好きな精油のひとつでしたが、2021年に出向していた企業の社員さんたちがすきな香りだったことでブレンドする機会が増え、より好きになりました。
振り返ると、この香りにハマるきっかけが、共に働くスタッフとの、共通の話題だった…と言えるかなと思います。
この香りを知ることで、ストレスフルなこころを開放できる方が一人でも増えたら…と願い、この度本記事をしたためました。
わたしが実際ブレンドした事例に興味が沸いた方は、下記リンクよりご覧いただけます。ぜひお読みいただけたら幸いです。


それでは、読者の皆様が、ネロリの香りのちからでこころ休まりますように…。
この度は、最後までお読みいただきましてありがとうございました!

\タップして【Instagram】へ!/

▼ アロマ暮らし薬剤師の【精油note】▼


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?